記録ID: 5994305
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山(百沢コース↑嶽コース↓)
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,533m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:05
距離 14.7km
登り 1,533m
下り 1,363m
6:24
22分
スタート地点
12:29
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
嶽コース下山にて岳温泉からバス停「百沢温泉」下車にて百沢スキー場まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。嶽コースは土が滑る |
写真
感想
青森に仕事で来た。折角なので〜青森最高峰の岩木山に登りましょ。と前日車中泊。紅葉を期待したけど、まだ早かった。
天気は期待してなかったのだが、思いのほか山頂では日差しも出てくれたし、何より海が見えたのはテンションがあがった。山頂はなかなかの賑わい。広いのでアチコチで皆展望を楽しんでた。
百沢コースで登る人は多くはなかったな。まぁまぁの登りだった。
下りは岳コース。こちらは割とゆるやかで森林浴ちっくな山道。ただし土が滑るのよね、注意。岳温泉から弘前駅行きのバスは2時間に1本なので、下りは急ぎ足で丁度よく乗車できた。岳温泉で「嶽キミ(とうもろこし)」をゲット。とても美味しかった。
下山後の風呂は御所温泉。大人¥310ヤスッ。しかしアメニティはございません。良いお湯でした! そして岩木山他にもコースあり。また機会みつけて
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:308人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する