記録ID: 601375
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
体調不良の赤城山
2015年03月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 611m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:55
8:45
5分
駐車場
8:50
9:00
100分
黒檜山登山口
10:40
11:00
30分
黒檜山
11:30
11:50
30分
駒ヶ岳
12:20
12:30
10分
駒ヶ岳登山口
12:40
駐車場
天候 | だいたい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
今日はいつもの3人で赤城山。
このところの週末の雨で3回ほど延期していたか。
今週はしびれを切らして、多少天気悪くても決行することにしていた。
伊香保温泉の日帰り温泉施設に前泊しだいぶゆっくり目に出て来ている。私は先週の疲労か、はたまた昨日の飲み過ぎか、だいぶ調子が良くない。Oさんも風邪気味。
このところの週末の雨で3回ほど延期していたか。
今週はしびれを切らして、多少天気悪くても決行することにしていた。
伊香保温泉の日帰り温泉施設に前泊しだいぶゆっくり目に出て来ている。私は先週の疲労か、はたまた昨日の飲み過ぎか、だいぶ調子が良くない。Oさんも風邪気味。
登山口。アイゼン着けている間に何組か入っていった。今日は人が多そう。2匹の犬(シェルティか)と一緒につぼ足で入っていった人がいた。軽装だった気がする。追いつけなかったしすれちがいもしなかった。地元の健脚の人の日課か。
寝っ転がって空を見上げている。飲み過ぎ以外で体調不良を訴えたことはあまりないのだが、これが縦走だったら少なくとも次の宿泊場所までは歩く必要あるなあと思うと、今日のたかだか5時間を体調不良でギブというのは甘い気もして(体調不良でも5時間くらいは歩けないとこの先よろしくない気がして)、後を追うことにする。20分ほど休んでいたか。
1057、出発。頂上付近の神社。
駒ヶ岳を通って大沼まで降りて駐車場に向かうコースを予定していて、私は調子が悪いから一人ピストンで降りようと思っていたが、この先はそれほどきつくも無いので、予定通り歩くことにした。
駒ヶ岳を通って大沼まで降りて駐車場に向かうコースを予定していて、私は調子が悪いから一人ピストンで降りようと思っていたが、この先はそれほどきつくも無いので、予定通り歩くことにした。
これも今回の新兵器、イータスパイダー。紅茶を飲む。
簡単に湯沸かししたくてJET BOILを買おうかと思っていたのだが、調べていたらこれに目が止まって、物欲に負けて購入。
性能は満足だが、かさばるし、ちょっと本末転倒な気もする。感想はもうすこし保留。
簡単に湯沸かししたくてJET BOILを買おうかと思っていたのだが、調べていたらこれに目が止まって、物欲に負けて購入。
性能は満足だが、かさばるし、ちょっと本末転倒な気もする。感想はもうすこし保留。
撮影機器:
感想
省略。写真コメント参照。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する