武奈ヶ岳☆御殿山ルートで最後は脚ガクガク!

 滋賀県
																				滋賀県
																														
								- GPS
- 08:04
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 8:04
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 (帰り)坊村BSー出町柳駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | コースはよく整備され、道標もあり、危険箇所なし。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																ゲイター
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																ストック
																カメラ
															 | 
|---|---|
| 共同装備 | 
																ツェルト
																救急セット
															 | 
感想
					路線バスを利用して、坊村から御殿山ルートで武奈ヶ岳を歩いてきました。
京阪出町柳駅から、路線バスに乗り込みますが、バス停は長蛇の列!
武奈ヶ岳はやはりとても人気の山です。
臨時便も出て、何とか座席に座れて乗車できました。
坊村バス停で準備を整え出発します。
バス停前のトイレも行列!
出発までに時間かかります。
登り出すと、さすがに人気ルートで大勢の方々が登ってます。
たくさんの方々に追い抜かれながら、御殿山に到着。
景色を眺めて、少し休憩してから、ワサビ峠に一旦下って、武奈ヶ岳の頂上を目指します。
そして、ゆっくりゆっくり登って、やっとのことで武奈ヶ岳山頂に到着。
記念写真を撮って、休憩してから、コヤマノ分岐方面に下ります。
分岐からコヤマノ岳に向かいます。このルートは人が一気に少なくなります。
中峠から、沢らしきところを越えて、ワサビ峠に登り返して、御殿場ルートに復帰!
すでに、かなり疲れが出てますが、帰りのバスの時間が迫ってるので、先を急ぎます。
御殿山を越えて、最後の下りは脚ガクガクになりながら、何とか坊村に到着。
路線バスに乗り込み、今日の山歩きを終えました。
					
					憧れの武奈ヶ岳を、やっと歩くことができました〜!
京阪出町柳からバスに乗って、防村BSで下車。
歩けるかな…心配です。それでも、ワクワクします( *´艸`)
沢山の人が、登って行きます!
凄いな〜!
御殿山を通過してワサビ峠へ、武奈ヶ岳が見えました!
感動です!!
気持ちの良い稜線を歩いて山頂に到着!!
少し山頂を楽しんで、コヤマノ岳に向かいます。
中峠から沢を越え、再び登っていきます。
このあたりからもう脚は、限界に…(;´・ω・)
バスの時間もあるので、頑張って歩きました!
防村に着いた時には、もうヘロヘロ(/_;)
頑張ったな〜ほんとに…(ノД`)・゜・。
それでも、またチャレンジしたいな〜って思いました(*^^)v
					
 yasu196404
								yasu196404
			 フルフル
								フルフル
			
 
									 
									 
									 
						 
										
 
							










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する