記録ID: 6033438
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
曇天の涸沢雪紅葉
2023年10月07日(土) 〜
2023年10月09日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:21
- 距離
- 41.1km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:14
距離 14.0km
登り 225m
下り 167m
2日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 2:34
- 合計
- 10:10
距離 20.4km
登り 1,009m
下り 1,006m
15:18
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇り 3日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
https://www.kamikochi.or.jp/access/sawando/ バス さわんど〜上高地バスターミナル 往復 2400円(片道約30分) https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
どうしても涸沢の紅葉が見たいと言うカミさんの要望で、かなり以前から計画はあったのですが、タイミングが良い時期に小屋を予約するのも至難の技。テント泊も考えましたが、この時期のテント場は大混雑、我々鈍足夫婦ではテン場争奪戦に勝てるはずも無く、日帰りも無理。てな理由で横尾か徳沢にテント泊になった次第です。
無理すれば一泊でも良かったのですが、忙しないので二泊する事にしましたが…予報ではここまで降るとは言って無かったよな〜
最終日に雨には降られましたが、雪化粧の穂高と紅葉を満喫する事ができて、良い三連休を過ごす事ができました。
最終日が雨だった事もあり、帰路の渋滞も大した事なかったし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する