記録ID: 6037417
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
雨の尾瀬はしっとりと(濃いオレンジ色の草紅葉)
2023年10月09日(月) 〜
2023年10月10日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:36
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 937m
- 下り
- 546m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:23
距離 8.8km
登り 614m
下り 147m
2日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:02
距離 18.7km
登り 323m
下り 399m
12:42
13:00
62分
至仏山荘
14:02
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
(行き) 新宿バスタ6:35―大清水10:50 (帰り) 鳩待峠14:30―戸倉15:05 戸倉15:30―新宿バスタ19:30 の予定でしたが、鳩待峠でバスのチケットを購入する事とバスの発着場が100m先という事を調べず、気が付いた時には14:30のバスに間に合わなくなってました。チケットの販売所で乗合タクシーを教えてもらい、間に合う事が出来ました。バスでもタクシーでも料金は同じ1000円です。 |
写真
撮影機器:
感想
2016年秋に燧ヶ岳から至仏山を登ってから、ほんとに久しぶりの尾瀬です。山への原点と言える尾瀬に帰って来た感じです。今回も雨、何度も雨の尾瀬は歩きましたが、尾瀬は雨が似合います。初夏は花が生き生きとし秋は彩った木々と草紅葉がつややかで、やっぱり尾瀬は良いなあとしみじみ思いました。
年月と共に大分様子が変わっていて驚いたり、木道が大分傷んでいたのには驚きました。それでも、あちこち補修工事をしていました。
また、行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する