記録ID: 605614
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
龍王山(りゅうおうざん・615.5m・三等三角点)
2015年03月02日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 376m
- 下り
- 376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:47
12:45
25分
青年の家コース登山口
13:10
20分
第二水場50m標識の所
13:30
13:36
14分
龍王山
13:50
13:55
20分
龍王神社
14:15
0:00
17分
第二水場50m標識の所
14:32
青年の家コース登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新犬鳴トンネル手前林道入口 11:49 == 11:55 コンビニ弁当で食事 == 12:13 == 12:37 青年の家コース龍王山登山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共整備されている。 第二水場50m標識の辺り、植林が伐採された跡で、作業路が右往左往して分かりにくいがテープを目印に上を目指して進む。 |
写真
撮影機器:
感想
12:37〜12:45 青年の家コース龍王山登山口
駐車場無く、登山口路側帯に1台駐車してあったので後ろに停めて出発。
12:58 林道を横切る
13:10 第二水場50m標識の所 沢水の音が聞こえる。植林が伐採された跡で作業路が右往左往して分かりにくいがテープを目印に上を目指して進む。
13:21 最終水場 植林地の水量少ない沢水だ。
13:25 明星寺・龍王山分岐標識有(龍王神社分岐)
この直下まで、ほぼ沢に沿って上ってくる。ここから尾根路で頂上へ。
13:30〜13:36 龍王山 展望150度位だ。
13:39 舎利蔵分岐 頂上直下に舎利蔵分岐がある。
13:40 青年の家分岐。 明星寺・龍王山分岐標識有。
13:50〜13:55 龍王神社 石の祠があり、看板に神社の由来が書いてある。雨乞いの神社としてあがめられているようだ。
展望は南30位でため池が見える。青年の家分岐から遠かった。
14:05 青年の家分岐 龍王神社は遠かった。一旦下って、上って、また下って上りあげた所だった。たっぷり、10分かかった。
分岐部直下が最終水場で、この先の作業路に入り安いので注意。
14:15 第二水場50m標識の所
14:23 林道を横切る
14:32〜14:39 龍王山登山口(青年の家コース )
15:10 太祖山金剛頂院駐車場
若杉山へ向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する