記録ID: 606904
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								富士・御坂
						富士山(御殿場口)
								2015年03月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								psmaru
			
				その他2人	- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 16.2km
 - 登り
 - 2,503m
 - 下り
 - 2,503m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 12:05
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 12:05
 
17:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						路上に雪無し  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山スタートから2kimぐらいは雪無し。 朝方は雪面が固いので、転倒、滑落に注意。 雪面に大きなクラックが多数ありましたので雪崩に注意。 9合目(大ダル沢)はカチンコチンの氷の雪面になっていたので、特に下りは注意が必要。滑落したら恐らく宝永火口行きです。  | 
			
| その他周辺情報 | あんもの湯410円 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
感想
					出発時間が遅かったので山頂まで行けるか心配でしたが、2/3人が山頂へ行くことができました。本日は、風がほとんど無く最高の富士登山日和でしたが、9合目から山頂(大弛沢)だけは雪面が凍りついていて他の斜面とは別物でした。あそこで滑落したらまず止まらないでしょう。岩に激突しながら宝永火口行きになることが容易に想像できる状態でした。冬富士の怖さを少し体験できました。
とにかく天気が良すぎて、日焼けで顔がヒリヒリします。日焼け止めは必ず必要です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2697人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
										
					
									ハイキング
									富士・御坂 [2日]
							
							
									富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									4/5
							
										
										
										
							











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する