記録ID: 6076864
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤城・榛名・荒船
						妙義山を見に、、大の字~奥の院を周回
								2023年10月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 02:47
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 536m
- 下り
- 527m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 妙義神社~大の字~辻~奥の院 数箇所鎖があります。大の字の下の鎖が一番高度感ありました。 辻~中間道 崖上の岩の狭いところを通る箇所がありました(鎖なし) 通行止め箇所有(2023.10現在) 中間道第ニ見晴らし先の橋と、石門群一帯は通行止めになっています。 | 
写真
										道の駅みょうぎの人気メニュー まいたけおにぎり。「お代わりで買いにくる人もいますよー」と言う売店の方の言葉に、pは3つ、私は2つ買いました。ホントに美味しかった😋 隣に並んでる黒〜い焼きそばも買いました								
						
										見上げた場所に大の字が見えている、、ドキドキ、、、どうしようかな 下で待っておく?
悩みながら、ココで諦めたら絶対後悔すると思って登りました。足の置き場があるので、落ち着いて登れば大丈夫でした。(上に上がってしばらく足プルプルプルしてたけど)
(写真は、下りに撮ったもの)
						悩みながら、ココで諦めたら絶対後悔すると思って登りました。足の置き場があるので、落ち着いて登れば大丈夫でした。(上に上がってしばらく足プルプルプルしてたけど)
(写真は、下りに撮ったもの)
感想
					朝に登った榛名山から移動して、妙義山へ。
こちらも、高速道路からいつも眺めていたお山です。岩が険しくて、高い所苦手な私は見るだけの山ではあるのですが、少しでも近くで見てみたくて行ってきました。
妙義神社にお参りして、一般登山道の第一見晴らしまでピストンする予定を変更して、大の字と奥の院まで登って第一見晴らしへ半時計周りで歩きました。
歩いた距離は短いけれど、岩がいっぱいで楽しい♪とpは満足、大の字への登りが、私にはすごーく頑張った!と思えて達成感いっぱいの山歩きになりました😊
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1300人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ポコ🏕
								ポコ🏕
			 piyosuke-papa
								piyosuke-papa
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										
 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する