記録ID: 6077847
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						天狗岩👺・赤ぼっこ 初コースと、青梅でのランチを楽しみに
								2023年10月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:42
 - 距離
 - 10.2km
 - 登り
 - 405m
 - 下り
 - 432m
 
コースタイム
| 天候 | ☀️たり、☁️たり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																																								
																																																 
						宮ノ平駅 下りホーム階段手前にICカードタッチあり 綺麗なトイレもあり 〈帰り〉 青梅駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回、馬引沢峠から私の歩いたルートは、ヤマレコマップで踏み跡たくさん付いていたので、計画したルートの旧二ッ塚峠経由を止め、急きょこちらの方が下り近そうかと歩きました しかし、実際には登山踏み跡薄いバリルートで、かなりの急下りですので、 お薦めはしません リボンは多々付いていますし、薄い踏み跡、ヤマレコマップを見ながら歩けば道には迷わないかも知れませんが、旧二ッ塚峠経由で青梅駅まで歩いた方が安心かと感じました どちらの駅から出発でも良いと思いますが、 青梅駅のほうがランチ出来そうなお店がありそうかなと思ったのと、 また帰りの電車も宮ノ平より電車多々出てるかなと、こちら周りにしました  | 
			
| その他周辺情報 | 梅大福 ●『梅菓匠にしむら』 https://www.umedaifuku.com/ ランチ ●『青梅麦酒』 https://www.omekanko.gr.jp/spot/05502/  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					8月に行った腰痛の接骨院の先生から、6000歩ぐらいのとこなら・・
って言われたままですが、日々なるべく歩くようにしてたら、
9500歩ぐらい歩いたりしてて・・、
ならコースタイム3時間ぐらいのとこへ行っちゃおう!
って、解禁されてないですが、出かけちゃいました😅
電車で行ける初めてのコース、
天狗岩は思ったより開放感無かったですが、
赤ぼっこはめちゃめちゃ開放感ある、素敵な山頂
大きく高いツリーも良い感じ🌳
期待して無かったお花にもたくさん出逢え、
特にセンブリが咲き始めていたのを見つけたときは感激でした💖
青梅周辺、特にランチ場所は決めていませんでしたが、
なんとなくどこかのお店でランチしたいと思ってて・・
ウロウロしてたら、ちょっと人が並んでるお店があり、
外にあったメニューみたら美味しそうで入りました!
あ、ここ正解でした!!
美味しかったですよ〜〜
ビール好きな方、特にクラフトビールがあるようで、
ゆっくり飲んでいる方達もいましたよ
久々の丘歩き、楽しめました🎵
腰は大丈夫そうみたい😁👍
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:992人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
							







					
					
		
いいねした人