記録ID: 6079130
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								御在所・鎌ヶ岳
						油日岳〜鈴鹿の南端を行く JR関西線で周回
								2023年10月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				滋賀県
																				三重県
																				滋賀県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 08:46
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,414m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 9:59
					  距離 25.2km
					  登り 1,284m
					  下り 1,431m
					  
									    					17:24
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇天(雲が厚い) 気温8℃ 尾根を吹き抜ける風が強くて冷たい | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 鈴鹿らしく気持ちいい尾根道ですが・・・唐木辺り4箇所ほどロープ場があり危険 筆捨山に向かう坂下辺りはアスファルトの舗装路はつまらんね、 | 
| その他周辺情報 | 関宿は観光散策できるように頑張ってます お土産、飲食できます | 
写真
感想
					冬型の気圧配置、日本海側は荒れ気味なんで、ちょっとはマシな鈴鹿の最南端に行ってきました。
2年前に同じような理由で来ているんで、なるだけ違うルートをたどるようにしたルートです。
JRで戻るなら拓殖駅スタートがエエですが、滋賀イチをちょっとでもイメージしてる人なら余野公園を起点にせんと繋がらんのでこうなります。(帰りの3キロの林道が辛い)
このエリアをぼちぼちと歩いていますが、他の登山者と会うことはなかったんですが、今日のような悪天候日に3組の登山者さんと出会いました、ちょい驚き、
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:232人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										















 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する