記録ID: 6080828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
ダイトレ完結(紀見峠〜施福寺)
2023年10月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,414m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:34
距離 19.4km
登り 1,417m
下り 1,371m
12:44
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
開幕早々に階段が現れ、今回も苦しめられることになると思いきや、水越峠なんかと比べても段差の間隔が広めだったり、階段自体が短めだったりと優しめ仕様だった。それ以外にはわりと平坦な道が多かった印象。強いて言うなら所々にある倒木が気になったが、難所という程でもない。 |
写真
感想
今年の春に2回に分けて縦走したダイヤモンドトレイル。歩きやすい気候になってきたので完結させてしまおう、と前回終了した紀見峠から終点の施福寺を目指した。
一応、予報での下界の気温は20℃くらいだったかな。それでも直接陽の当らない登山道は少し肌寒い程度だった。よくよく考えたら2週間前に全く同じ服装で雪山を歩いてるんだよなあ・・・どうかしてるな。
長めの縦走になるし今回は重たいカメラは持たずにペース気にして歩こう、と思ってたけど、その割には写真枚数多めになってた。ペースの方も標準CTで8時間を超える予定が、休憩込みで6.5時間と好調。ここ最近満足に歩けてないと思ってたけど、それでも体力は付いてきてるのかな。
あとは年内にもう一度テン泊、は厳しいかもだけど、テン泊装備背負って長めの縦走はやっておきたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する