記録ID: 6082758
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【紅葉狩り】奥日光・中禅寺湖北側(湯滝、戦場ヶ原、小田代原、西ノ湖、千手ヶ浜、竜頭の滝 )
2023年10月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 502m
- 下り
- 504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:27
距離 23.0km
登り 503m
下り 505m
10:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 千手ヶ浜〜菖蒲ヶ浜の区間で猿の群れを複数目撃した。人がよく通る場所で近くに人がたくさんいるにも関わらず、すぐ近くで平然としている。 |
その他周辺情報 | 紅葉のピークでどこも混んでいるので、今回はどこにもよらずに直帰した。 特に竜頭の滝周辺と華厳の滝周辺はひじょうに混雑していた |
写真
感想
奥日光・中禅寺湖で紅葉狩り。
いつも通り赤沼茶屋駐車場からスタート。反時計回りで湯滝〜戦場ヶ原〜小田代原〜西ノ湖〜千手ヶ浜〜竜頭の滝と歩いてみた。
いつもは同様のルートを時計回りで回っているが、時計回りだと人気スポットである戦場ヶ原が後半になってしまいだいたい混雑してしまう。なので今回は逆に反時計回りのルートにしてみた。
狙い通り人が少ない間におおかたのルートを消化できたものの、終盤の竜頭の滝が激混み。紅葉&滝が見頃だったものの人が多すぎてじっくり見る余裕がなかったのが残念。
紅葉最盛期かつ快晴と最高の条件。上は湯滝から下は竜頭の滝まで広く紅葉が見頃になっていて、いたるところで木々が美しく色づいていた。見どころが多すぎて足が進まないのが難点なくらいで、全体を通してとても楽しい山行だった。
ちなみに中禅寺湖周辺はまだ最盛期にはちょっとだけ早い様子。来週あたりが見頃かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
奥日光紅葉狩り🍁🍂お疲れ様でした。
赤に黄色とキレイですねぇ〜。
滝と紅葉🍁、水辺と紅葉🍁、写真いっぱいの紅葉🍁
どれもステキですねぇ〜。
って23kmを4時間…早っ!
流石です。
お疲れ様でした。
こんにちは。
今回のルートだと小田代原〜西ノ湖間が舗装路かつほぼ下りなので走って移動できたため、ちょっと早めになってます。あの区間は紅葉もきれいなので気持ちよく走れました。
帰りは12:00頃でしたが思ったほど混雑してなかったです。
華厳の滝あたりもいろは坂もちょっと詰まる程度ですんなり通過できてラッキーでした。もう少し遅くなると帰る人たちで混雑しそうな気がします。
レコが素敵すぎます♡
色んな方のレコで日光見すぎて富士山の次は日光行きたくなってきました(笑)
駐車場が問題で足が伸びませんが…😭
しかし距離凄いのにタイム早すぎです(笑)
尊敬します💦
お疲れ様でした🙏
こんにちは。日光の紅葉は誇張抜きで素晴らしいのでオススメです。
自分のつたない写真ではなく、ぜひご自分の目で日光の紅葉を楽しんでほしいです。
駐車場に関しては06:00くらいに現地着できるようにすれば駐められるかと……。遠隔地の方にはかなり厳しいですが、もしご都合があいましたらいらしてみて下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する