記録ID: 6087058
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
再びの筑波山
2023年10月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 728m
- 下り
- 89m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:20
距離 4.8km
登り 728m
下り 106m
15:21
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山はケーブルカーを使いました(590円)。並んでいましたが一本待って乗車出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御幸ヶ原コースは思っていたより急登ですね。前回登った白雲橋コースの方が歩きやすかったかな。 |
その他周辺情報 | 次の日にいわき市で用事があったので、行く途中にある『湯楽の里日立店』で入浴と食事を済ませました。陽が落ちていましたが、露天風呂から太平洋が一望できます(土日祝日950円)。施設も整っていておすすめです。 https://www.yurakirari.com/yura/hitachi/spa.html |
写真
感想
筑波山は何年か前に紅葉最盛期の休日に登ったことがあります。その日は白雲橋コースを使いましたが、女体山山頂に近づくにつれて大渋滞でした。山頂まで何時間かかるか予測もつかないので、山頂を目の前に撤収しました。
今回改めて、御幸ヶ原コースで登りましたが、女体山山頂手前で30分程並んでようやく頂に立つことが出来ました。いいお山なのでしょうが行くなら平日ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する