ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6093951
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山から根子岳

2023年10月23日(月) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
9.9km
登り
953m
下り
949m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
1:02
合計
7:21
距離 9.9km 登り 953m 下り 955m
8:33
8:38
46
9:24
9:25
31
9:56
11
10:31
10:54
15
11:09
11:11
48
11:59
36
12:35
12:36
9
12:45
13:14
60
14:14
14:15
20
14:36
ゴール地点
天候 晴れ 風も弱く穏やかな山日和の一日でした
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎駐車場 
  菅平牧場駐車場 協力金200円
  ※水洗トイレもあります
コース状況/
危険箇所等
◎駐車場〜四阿山
 危険な所はありませんが笹が繁っているのでので鬱陶しく感じました。中四阿を過ぎると勾配が強くなります。ヌカルミも幾つかありました。
◎四阿山〜根子岳
 四阿山・根子岳分岐から勾配の強い下りが鞍部まで続きます。ヌカルミもあります。鞍部からは広々した開放感のある笹原の登りです。山頂手前には岩場と崩落地がありますが注意すれば問題ありません。
◎根子岳〜駐車場
 笹は刈り払われて歩きやすくなっています。展望の良い登山道です。 
その他周辺情報 ◎まきば屋(駐車場東側)
  ジャージー牛乳のアイスクリームが美味しいです。
  コーヒーや山バッジもあります。
外気温5℃
今は寒いですが晴れ予報なので山日和になりそうです。
7
外気温5℃
今は寒いですが晴れ予報なので山日和になりそうです。
駐車場からの風景
北アルプスの山々がよく見えますが、山頂付近の雲が残念ですね。
9
駐車場からの風景
北アルプスの山々がよく見えますが、山頂付近の雲が残念ですね。
これは槍ヶ岳から穂高岳
山頂に着いた時にスッキリ晴れていることを願って・・・
5
これは槍ヶ岳から穂高岳
山頂に着いた時にスッキリ晴れていることを願って・・・
反時計回りで歩くことにしました。
1
反時計回りで歩くことにしました。
トイレと・・・
根子岳を眺めながらスタート。
6
根子岳を眺めながらスタート。
綺麗な・・・
秋の景色を・・・
10
秋の景色を・・・
眺めながら・・・
10
眺めながら・・・
歩いています。
存在感のある大木
3
存在感のある大木
綺麗な沢を・・・
3
綺麗な沢を・・・
渡ります。
まだまだ先は長いです。
2
まだまだ先は長いです。
登山道には白樺が増えてきました。
白い幹が青空に映えて綺麗です。
7
登山道には白樺が増えてきました。
白い幹が青空に映えて綺麗です。
北アルプス小蓮華山あたりから白馬三山
8
北アルプス小蓮華山あたりから白馬三山
浅間山
この時は噴煙は少なかったのですが。
4
浅間山
この時は噴煙は少なかったのですが。
足元にはクロマメノキ
4
足元にはクロマメノキ
登るにつれて登山道の様子も変わってきました。
3
登るにつれて登山道の様子も変わってきました。
乗鞍岳や・・・
御嶽山も少しだけ見えてきた
6
御嶽山も少しだけ見えてきた
ケルンの先には目指す四阿山
6
ケルンの先には目指す四阿山
左には次に訪れる根子岳
3
左には次に訪れる根子岳
中四阿に着きました。
3
中四阿に着きました。
富士山も見えてきました。
富士山が見えるとテンションが上がります。
6
富士山も見えてきました。
富士山が見えるとテンションが上がります。
四阿山・根子岳分岐を過ぎると・・・
1
四阿山・根子岳分岐を過ぎると・・・
四阿山の山頂が見えてきます。
想像より尖っていて険しそうに見えますね。

4
四阿山の山頂が見えてきます。
想像より尖っていて険しそうに見えますね。

その先には階段が待っていました。
3
その先には階段が待っていました。
左を見ると根子岳が眼下に見えるようになりました。
遠くには北アルプスの山々や頸城の山が見えます。
2
左を見ると根子岳が眼下に見えるようになりました。
遠くには北アルプスの山々や頸城の山が見えます。
四阿山山頂に到着
今日も山の神様にお願い事をしました。
12
四阿山山頂に到着
今日も山の神様にお願い事をしました。
山頂からは富士山や・・・
13
山頂からは富士山や・・・
妙高山と火打山
これは戸隠山と高妻山かな
7
これは戸隠山と高妻山かな
中央アルプス
浅間山
景色を眺めた後は根子岳へ向かいます。
3
浅間山
景色を眺めた後は根子岳へ向かいます。
山麓の紅葉
カラマツの黄葉も綺麗です。
6
カラマツの黄葉も綺麗です。
根子岳へ向かう四阿山の下りにはこんなヌカルミが数ヶ所あります。ズッポリはまらないように神経使います。
3
根子岳へ向かう四阿山の下りにはこんなヌカルミが数ヶ所あります。ズッポリはまらないように神経使います。
鞍部に着くと根子岳の素晴らしい景色が目の前に拡がっています😊
4
鞍部に着くと根子岳の素晴らしい景色が目の前に拡がっています😊
同じような写真を・・・
9
同じような写真を・・・
何枚も撮ってしまいました。
4
何枚も撮ってしまいました。
この景色いいですね!また来てみたいです😊
13
この景色いいですね!また来てみたいです😊
登山道脇の白樺が良いアクセントに😊
10
登山道脇の白樺が良いアクセントに😊
振り返って四阿山を望む。
素敵な景色です!
5
振り返って四阿山を望む。
素敵な景色です!
前を見ても・・・
5
前を見ても・・・
横を見ても・・・
4
横を見ても・・・
振り返っても全てが奇麗!
5
振り返っても全てが奇麗!
岩が出てきました。
4
岩が出てきました。
岩の陰にこの時期数少ないお花
マツムシソウがボロボロになってもまだ頑張っていました。
6
岩の陰にこの時期数少ないお花
マツムシソウがボロボロになってもまだ頑張っていました。
岩の迷路に入ってプチルートミス。登山道は右下です。
3
岩の迷路に入ってプチルートミス。登山道は右下です。
コースに戻り崩落地脇を進みます。
5
コースに戻り崩落地脇を進みます。
根子岳で唯一荒々しい景色
3
根子岳で唯一荒々しい景色
山頂の祠が見えてきました。
5
山頂の祠が見えてきました。
根子岳到着です。
花の百名山のプレートがありました。
9
根子岳到着です。
花の百名山のプレートがありました。
鐘があるので鳴らしてみました。

5
鐘があるので鳴らしてみました。

北側の山々
暫らくすると浅間山から噴煙が上がり始めます。
11
暫らくすると浅間山から噴煙が上がり始めます。
その迫力にビックリ😲

7
その迫力にビックリ😲

槍ヶ岳から穂高岳
4
槍ヶ岳から穂高岳
槍ヶ岳アップ
カールがあるから薬師岳かな?違ってたらごめんなさい🙏
2
カールがあるから薬師岳かな?違ってたらごめんなさい🙏
針ノ木岳、スバリ岳あたりかな?
4
針ノ木岳、スバリ岳あたりかな?
白馬三山かな?
立山かな?
奥に八ケ岳、右端は蓼科山かな?そのさらに奥は南アルプスがちらりと見えます。
4
奥に八ケ岳、右端は蓼科山かな?そのさらに奥は南アルプスがちらりと見えます。
浅間山の噴煙は少し減りました。噴火とは違うようなので安心。
7
浅間山の噴煙は少し減りました。噴火とは違うようなので安心。
北アルプスの白馬岳から唐松岳の山々と・・・
3
北アルプスの白馬岳から唐松岳の山々と・・・
富士山を見てから・・・
4
富士山を見てから・・・
下山を始めました。
2
下山を始めました。
振り返ると笹のグリーンと空の青さが目に染みる
5
振り返ると笹のグリーンと空の青さが目に染みる
下山道はササが刈り払われていて歩いやすいですが、そのササが積もっている所を踏むと滑るので注意。
3
下山道はササが刈り払われていて歩いやすいですが、そのササが積もっている所を踏むと滑るので注意。
白樺と青空のコントラストが綺麗!
12
白樺と青空のコントラストが綺麗!
展望台に着きました。
2
展望台に着きました。
展望台からたおやかな根子岳を望む
3
展望台からたおやかな根子岳を望む
展望台からの四阿山
5
展望台からの四阿山
広いなぁ〜😊
ススキも青空に映えて綺麗
3
ススキも青空に映えて綺麗
駐車場が見えてきた。駐車場まであと少し。
3
駐車場が見えてきた。駐車場まであと少し。
白樺も素敵です😊
7
白樺も素敵です😊
菅平は素敵な所ですね〜😊
4
菅平は素敵な所ですね〜😊
駐車場手前には秋の花リンドウが咲いてました。
10
駐車場手前には秋の花リンドウが咲いてました。
駐車場に到着。
準備して帰ろうとすると、山でお会いした方がソフトクリームを美味しそうに食べているので、つられて私も・・・
4
駐車場に到着。
準備して帰ろうとすると、山でお会いした方がソフトクリームを美味しそうに食べているので、つられて私も・・・
これがまきば屋さん(駐車場の東側)のジャージー牛乳ソフトクリーム(450円)
我慢できずに食べてしまったので、先っぽがありませんがコクがあってとても美味しいです😊
この後、満たされて帰路につきました。
13
これがまきば屋さん(駐車場の東側)のジャージー牛乳ソフトクリーム(450円)
我慢できずに食べてしまったので、先っぽがありませんがコクがあってとても美味しいです😊
この後、満たされて帰路につきました。

装備

個人装備
雨具 日よけ帽子 着替え 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット スマホ サングラス タオル ストック ウインドブレーカー フリース ダウン

感想

四阿山と根子岳に行って来ました。
高い山を先に登る反時計回りで四阿山から根子岳を巡るルートにしました。
たおやかな根子岳を眺めながら歩き始めました。周辺には白樺や秋を感じさせる黄葉の素晴らしい風景が拡がっています。ここでは赤よりも黄色に色づく木が多いようです。
登山道には鬱陶しい笹薮や急登などもありますが、なんとか頑張って山頂に。
山頂では他の方と山座同定をして過ごしました。
360度の展望があるので富士山をはじめとして北アルプスの山々も見えてはいますが残念なことに山頂部に雲がかかっています。仕方がないので休憩後に根子岳からの絶景を期待して移動します。
鞍部に着くと目の前には根子岳の綺麗な笹原の斜面が拡がっています。
この広々した笹原を歩くことも今回の目的だったので来られて満足。
この綺麗な笹原を登ると岩場と崩落地の脇を歩いて根子岳到着。祠と鐘のある広々した山頂です。
ここでも山座同定ですが、相変わらず雲があるのでわからないものが多く山名を誤っていることもあると思いますので悪しからず。
そして、浅間山の噴煙が急に増えてビックリしましたが家に戻って調べると大事に至ることはなかったようで安心しました。

今回印象に残ったのは山麓の林と根子岳の笹原の美しさ。根子岳いいですね!また行ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら