記録ID: 6108978
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山と黒崎の鼻
2023年10月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 570m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
逗子駅バス停〜立石バス停 横須賀市民病院バス停〜長井バス停〜宮田バス停 京浜急行バス https://www.keikyu-bus.co.jp |
写真
ホトトギス(左上)/アキノタムラソウ(右上)/帰化植物に囲まれて埋もれそうになっていたツリガネニンジン(左下)/アキカラマツ(右下)。
大楠山レーダ雨量観測所の周りは相変わらず草刈りされておらず、アメリカセンダングサやセイタカアワダチソウが生い茂っていました。
大楠山レーダ雨量観測所の周りは相変わらず草刈りされておらず、アメリカセンダングサやセイタカアワダチソウが生い茂っていました。
もう咲いていたホトケノザ(上)/クコ(左下)/寝転びながら毛づくろいしていたネコ(右下)。
この後、横須賀市民病院からバスに乗り、長井まで移動。直通バスはないので、長井でバスを乗り換えて宮田まで移動。
この後、横須賀市民病院からバスに乗り、長井まで移動。直通バスはないので、長井でバスを乗り換えて宮田まで移動。
感想
黒崎の鼻で一昨年見かけたソナレマツムシソウを見に行ったのですが、見つからなかったです。キチジョウソウも実がついていた1株を見つけただけで咲いているものがなかったです。
天気は良かったのですが、ちょっと残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する