記録ID: 6127130
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								赤目・倶留尊高原
						ススキと夕陽の曽爾高原
								2023年11月01日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 三重県
																				奈良県
																				三重県
																				奈良県
																														
								- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 371m
- 下り
- 372m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 高原の散策です | 
| その他周辺情報 | 「日本で最も美しい村」連合 https://utsukushii-mura.jp/ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																ヘッデン
																予備電池
																笛
																熊鈴
																筆記具
																保険証
																iフォン
																登山用GPS
																カメラ
																飲料
																食料
																レインウエア
															 | 
|---|
感想
					ススキが見ごろを迎えた曽爾高原へ
「日本で最も美しい村」連合に加盟している曽爾村は高原へ向かう道中の風景も素晴らしく兜岳と鎧岳の容姿にまず見惚れてしまいます。
曽爾高原のススキも今年は生育がよく日中の陽射しを浴びて銀色に輝くススキ原にうっとりします。亀山やニホンボソから眺める高原の風景も素敵です。
今日も夕陽待ちをして曽爾高原の夕景をたっぷりと堪能しました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:560人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
おやすみやったんやー
曽爾高原、🌾と夕陽シリーズですね
今日岩湧山の夕陽見に行きたかったけど
一緒に行く人見つからなかったので諦めたんです🥲1人で真っ暗もう無理なんで😂
yamaotocoさんおやすみやったなら声かけたら良かった
ザンネーン
曽爾高原の🌾も見に行きたかったです
元々は遠征に行くつもりで遅めの夏季休暇を取ってたのでたっぷり休みがあるんですよね
岩湧山の道路の通行止めはもう解除されたんですかね
曽爾高原はのどかでいいですよ
昨日は風もなく、一番いい天気やったね。
定番の曽爾村やな。
やっぱりええな。
僕も何度訪れたかわからんくらいに大好きです。
キレイな写真ありがとう。
昨日は曽爾高原日和でした
リラクゼーションハイキングを楽しんできましたよ
いいね〜曽爾高原! ここも行きたい場所なんですよ。
この季節が一番見ごたえのある季節なのかな。夕日も凄くきれいです。
それにしてもヤマさんって夕日がお好きなんですね? いつも綺麗な夕日のカットが多いですよね。
PM3:00以降は登山道を歩かないように心掛けはしているので、夕日を見るというのは小屋泊以外はあまり無いんですよ。でも黄昏時に夕日を見ながらコーヒーでも飲んで山頂でゆっくりしたい気もあるんですよね。
ここは車でないとダメでしょうね。赤目四十八滝とセットで行けるかな? 端折ったら勿体ないか…
緑の草原の曽爾高原も素敵ですけど草原からの照り返しでかなり暑いです
冬枯れの曽爾高原も個人的には好きです。
でも、やっぱり一番はススキの最盛期ですね
赤目四十八滝とセットでも行けますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する