記録ID: 8868106
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
曽爾高原、倶留尊山そしてお亀の湯
2025年10月28日(火) [日帰り]

おはよう
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 613m
- 下り
- 605m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
またまた前回から山歩きの間が開いてしまったので、簡単なところにしましょう って言って決まったのが倶留尊山です。亀山峠まではスカート姿の人もいました。が、そこから亀山までには鎖のある岩場(短いですが)もあるし、「山に来た」って気分になれました。二本ボソから倶留尊山の道は岩の上に薄っすら落ち葉が積もってて少し気をつけて登り降りが必要な道で楽しかったです。
帰り道はお亀池の反対側をまわりましたら、生物を観察してる地点があったのですが、そこはちょっと何か感じが‥いろんな生物が来るのでしょうか‥
お亀池の周りには灯籠が設置されていて、若い人の人気スポットなのか、16時前には駐車場に入るのを待つ車の列ができていました。
そして「お亀の湯」‥こちらは日帰り温泉ランキングで1位2位ということで、人気の温泉らしいです。源泉掛け流しのお風呂は水も湯も足してないそうで、とてもぬるぬるして効果効能がありそうでした。お風呂と食事のセット券もあるようです。
お亀の湯
↓
https://www.soni-kogen.com/hotspring/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する