記録ID: 613364
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						チャレンジ登山 ダイトレ
								2015年04月12日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				和歌山県
																				大阪府
																				奈良県
																				和歌山県
																														
								- GPS
- 08:48
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 2,209m
- 下り
- 2,084m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:32
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 8:43
					  距離 31.7km
					  登り 2,209m
					  下り 2,094m
					  
									    					 6:00
															7分
スタート地点
 
						14:43
															ゴール地点
 
						
					6:07 鳥谷口古墳
6:15 祐泉寺
6:29 岩屋峠
6:38 二上山万葉の森駐車場
7:25 平石峠
7:59 岩橋山
8:32 持尾辻
8:47 山麓公園分岐
9:08 ダイトレ・北尾根分岐
ふ9:30 葛城高原ロッジ
10:07 水越峠
10:31 金剛の水
10:40 カヤンボ
10:42 もみじ谷入り口
10:53 旧パノラマ台
11:34 一の鳥居
11:36 湧出岳
11:41 大阪府最高地点
11:43 ちはや園地展望台
11:45 ちはや園地ピクニック広場
11:49 伏見峠
12:08 久留野峠
12:15 中葛城山
12:31 高谷山
12:45 千早峠
12:55 神福山
13:14 行者杉
13:27 杉尾峠
13:40 タンボ山
13:49 西ノ行者
				
							6:15 祐泉寺
6:29 岩屋峠
6:38 二上山万葉の森駐車場
7:25 平石峠
7:59 岩橋山
8:32 持尾辻
8:47 山麓公園分岐
9:08 ダイトレ・北尾根分岐
ふ9:30 葛城高原ロッジ
10:07 水越峠
10:31 金剛の水
10:40 カヤンボ
10:42 もみじ谷入り口
10:53 旧パノラマ台
11:34 一の鳥居
11:36 湧出岳
11:41 大阪府最高地点
11:43 ちはや園地展望台
11:45 ちはや園地ピクニック広場
11:49 伏見峠
12:08 久留野峠
12:15 中葛城山
12:31 高谷山
12:45 千早峠
12:55 神福山
13:14 行者杉
13:27 杉尾峠
13:40 タンボ山
13:49 西ノ行者
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 復路 南海天見駅 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 2日前の雨でぬかるみ 多多多数 | 
写真
装備
| 備考 | 泥落とし用たわし | 
|---|
感想
					今年も大阪府山岳連盟主催 大阪府チャレンジ登山大会 登山の部に参加して来ました。近鉄古市駅のパーキングに車を駐車して始発で当麻寺駅へ向かいました。始発の電車は参加者でいっぱい 駅でトイレを済まし少し遅れてスタート地点へ もう受付 列を作っている 受付を済ましいよいよスタート!平石峠までは多少アップダウンあり 平石峠からいよいよ丸太階段の洗礼を葛城山までうけます。葛城山から水越峠までは激下り 去年この下りで膝を痛めたので今回は慎重に下る。水越峠からはカヤンボまで舗装道路 カヤンボからは丸太階段丸太階段が続きます。金剛山から多少アップダウンありますが 比較的 楽にブンタ谷まで歩けます。分岐から天見まで下って(けっこう急)ゴールでした。
去年 初参加で 右も左もわからないままゴールに着いてましたが 今回は 膝を痛めることなく 楽しめました。今回歩いたダイヤモンドトレールのコースは 危険な場所は 一切ありませんが 二日前の雨でコースは ドロドロぐちゃぐちゃ ゴール着いたときは靴は見るも無惨 いつもザックに泥落とし用のタワシを入れてるのですが 今日は・・・・  南海電鉄さん ごめんなさい。
ハイカットにゲイターがよかったかなぁ?
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:724人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									トレイルラン
									葛城高原・二上山 [日帰り]
							
							
									二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										












 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
泥落とし用のタワシとは気がつきませんでした。参考にします。
初めまして kombukidさん
100均で靴洗いたわしのミニミニがあります。
けっこう役に立ちますよ!
昨日のダイトレお疲れさまでした
連日の雨でぬかるみすごかったですね。
南海天見駅のトイレの横に水道があって
靴を洗うことができましたよ
但し、たわしないと洗いにくかったですけど
ちょっと質問なんですが
古市駅周辺にはいくつか駐車場あるようですが
ダイトレの方たちで満車 (苦笑)とかにならないのでしょうか?
すみません。来年の参考にしたいので
また時間があればご回答ください
よろしくお願いします
初めまして sakuraminisanさん
昨日はお疲れ様でした。
僕も天見駅のホースで洗ったのですが シューズがゴアでなく びしょびしょ すぐ電車が来たので飛び乗り 降車時 水と泥で汚した足元をタオルで拭きました(>_<)
バーキングなんですが 去年と今年 古市駅5:15発に乗りました。今年は4:45に駐車しました。周りにコインパーキング何ヵ所かありましたが7割位 参加車含め 埋まってました。それ以降の事はわかりませんが 満車になる可能性は十分あると思います。
さっそくお返事頂きありがとうございます。
やはり、駐車場も結構いっぱいになるんですね。ここは、自分の脚力をアップさせることが一番だと改めて思いました。参考になりました。来年もチャレンジします!
Sakuraminisanさん
自宅が 神戸市内なので 始発電車onlyなら スタート8:00位になり 余裕が欲しく出かけてます。こちらも来年も参加する予定です。お互い頑張りましょう!
お疲れ様でした、最初の写真の一番右端のグレーの帽子に白ライン私でした今後ともよろしくお願いします〜
こんにちは ダイトレお疲れ様でした。同じ電車に乗っておられたんですね。泥寧で足がとられ 思ってた以上に疲れました(^_^)
こちらこそ またどこかでお会いするかも?よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する