記録ID: 613399
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								谷川・武尊
						✨氷花咲く谷川岳 西黒尾根〜天神尾根&桜巡り
								2015年04月12日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:11
 - 距離
 - 7.5km
 - 登り
 - 1,313m
 - 下り
 - 768m
 
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						谷川岳ロープウェー天神尾根下山時利用1230円  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					夏道は雪で閉ざされている。 登山センター横から登っていく。 トレースはあり。 終始、慎重にいくとこだらけ。 トラバースして笹薮をかき分けるところがほんの少しあり。 たいしたことないと思ったのか・・・ ピックを強く刺してたから良かったけれど、手ががりとした石がぐらっとなって、 本当にダメかと覚悟した。。。  | 
			
| その他周辺情報 | 湯テルメ谷川♨550円 小荒井製菓生どら焼き家族にお土産  | 
			
写真
感想
					登山届下山届を記入した登山センター横から直登です。
ですが、トレースが消えてしまった方に来てしまい、
あとから来た人にはすみません。
夏に覚えていた鉄塔が見えたのでホッとしました。
谷川岳に会いたくて、白毛門にしようか迷ったのですが行ったことがないので、
行ったことのある西黒尾根からにしてみました。
谷川岳が見えた時はうれしさと緊張感とが入り混じって快感でした。
本当は土樽に行って越後湯沢駅で美味しいコシヒカリを食べたいと思ったのですが、行く人が少ないのでやめました。
また夏、秋に来たいと思う良いお山です。
無事下山して桜を見ることができ、本当にうれしく思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:957人
	

							








					
					
		
山頂で写真を撮った者です。
直ぐ後の山頂は混んでいたので、タイミング良かったと思います。
西黒尾根から来たとは、思ってもみませんでした。スゴいですね。
一ノ倉沢は、鳥居でまよいましたが、結局行かなかったので、次回のお楽しみと言うことにしておきました。
写真、ありがとうございました。
この日は天気が良かったですね〜!!
一ノ倉岳方面から見る谷川岳、かっこいいので好きなコースです。
私もまた行きたいと思います。
hapiraさん、こんばんは^^
なんと、ソロでしかも西黒尾根から登ってたんですね
僕は夏でも天神尾根しか登ったことありません^^;
西黒尾根も今夏はチャレンジしてみたいです
時間的に、hapiraさんがオキからトマに戻ってきてる時に僕達とすれ違ってるみたいですね
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします^^ノ
ゾロさん、同じような時間に頂上にいらしたんですね。
生ヤマネチ、本当に見たかったです。
レコのどのお写真も楽しそうでうらやましいです。
谷川岳の全容を見たくて西黒尾根にしたのですが、
天神尾根のほうがスキー場寸前で道迷いしそうでした(汗)
またどこかでお会いで出来たらよろしくお願いします。
hapiraさんこんばんわ(#^.^#)
遠征お疲れ様です( `ー´)ノ
ソロで西黒尾根(; ・`д・´)
hapiraさんカッコ良すぎです(≧▽≦)
この日は前後ががっつり雨だったにもかかわらずほんと最高の天気でしたよね!!
最高のブルーだったみたいで大満足ですね(*^。^*)
そりゃテンションも上がりますよねヽ(^。^)ノ
ルンルン気分になりますとも〜( *´艸`)
ゾロさん御一行さんとすれ違ってたかもなんですかっ
なんとっ
ヤマネチ見れなかったのは残念だったですがきっとまたどこかの山で見れちゃいそうですね( *´艸`)
その時はきっとhapiraさんもヤマネチ道連れにされるね
villa さん、コメント、サンキュです。
レコのヤマネチもしや?と思ったらゾロさんでした。
生で見たかった。。。同じ時間に頂上だったのに、
あんなに楽しいパーティー、私、どこ見てたんだろ?
この日は前泊車中泊でした。トランクの出っ張りで、
夜も朝も頭部強打してるんですよ(笑)←学習しなさいですよね。
そこから、ソロは危険でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する