記録ID: 6151881
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山あちこちリハビリ完了?
2023年11月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:35
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,593m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:34
10:28
10:30
58分
八枚沢口
11:28
11:30
10分
雨乞山分岐
14:35
ゴール地点
天候 | 予報通り曇りから晴れ,遠望はガスっぽい,新潟最高23度予報で暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
新潟近郊待機+激しい運動NGながらも3連休最終日は天気回復傾向。角田に続き近場の弥彦に。とはいえ,車を弥彦神社駐車場に置いて,あまり離れないように,まずは弥彦に登り,八枚沢口に降りて周回して登り返し,多宝山を越え石瀬峠からは,前から気になっていた岩室からのコースを周回。どちらも城址跡があり趣深いコースと知る。石瀬峠に戻って多宝山の山裾沿いに弥彦神社に戻る。
神社だけでなく競輪場もあり,車も人も一杯。
小さなな子供連れからかなりの年配の方まで賑わうハイキングコースながらもちょっと外れるとマイナー?コースもあり,結果して5時間越えでしっかり歩く。3連休はお酒も控えていたが,季節外れの陽光の中,汗ダクでこれはビールが久々に旨いっす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する