記録ID: 615554
全員に公開
ハイキング
東海
今週も納古山(岐阜県)でツツジ三昧
2015年04月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 453m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 晴れ 但し黄砂で霞んでました (スタート時6:30 5℃ 山頂9:00 14℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 危険箇所なし 中級コースに天空岩という岩場がありますが、見た目ほどでもないです。 ■ 登山ポストなし ■ トイレ 中級コース登山口に簡易トイレ ■ 水場 中級コースを15分ほど登ったあたり ■ 熊出没注意喚起の看板あり ■ ヒル発生情報不明 |
写真
感想
なんで、2週連続で納古山に行ったのかは、日記で言訳してます。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-615554.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
先週は山頂往復しただけだったので、今回は山頂付近をうろうろしてみました。
西尾根へ少し入ったところのアカヤシオポイント。
以前来たときは時期が遅くて全然でしたが、今回はドンピシャのタイミング。
常連さん?地元の方?に言わせればこれでも今年は少ないとのこと。
ついでに納古口コースの方へも行ってみましたが、こちらは予想通り大したことないようです。
下山ルートも妻の希望により、中級コースで花を見ながら。
初級コースの方がすれ違いの煩わしさがないけど、ツツジも少ないですからね。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
何度も登ってる山ですけど、恥ずかしながらこんなにツツジがいっぱいの山だとは知りませんでした。
当たり年になるはずの、来年に期待です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する