記録ID: 6155751
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								関東
						立処山→白水の滝までちゃんと歩いて繋ぐ【かんな山カードコンプリート☆】
								2023年11月05日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								- GPS
- 02:28
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 511m
- 下り
- 380m
コースタイム
| 天候 | くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																								自転車								 白水の滝駐車場に自転車をデポ→立処山登山口駐車場にセレナ駐車。 この日は日曜日なので立処山登山口へ行く工事現場入口が解放開されていました。工事日はどうなってるのか解りません。 白水の滝の駐車場6台位? 立処山の駐車場 工事してなきゃ100台位工事現場に停めれんじゃない? | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・立処山(たとろやま)登山口から山頂は急な九十九折りの登山道。倒木やガレで不明瞭な場所も有るが山慣れしてる人なら大丈夫な程度。 立処山から下山はバリでどなたのログも参考にしてないオリジナルですおすすめしません。 国道299号に降り立ち、国道462号と車道歩き。歩道が無いとこも有るので車、バイクに注意。宮地から右折し宮地橋を渡り舗装路を直進鉱山シャッターの有る行き止まりが白水の滝入口と駐車場。そこからでも滝が見える。 | 
| その他周辺情報 | かんな山カードは神流町こいこいアイランド観光案内所でもらえます。(国道462を神流町唯一の信号が有る所を神流川方向に曲がると有る。) 山頂標記や滝を撮った写真をしっかりチェックされました。撮り忘れの無いように。 | 
写真
感想
					この三連休、優柔不断すぎて毎日何処行くか迷った。
初日の金曜日は、西御荷鉾〜オドケ山〜赤久縄山縦走
昨日の土曜日は、小倉山〜諏訪山〜ブドー沢ノ頭〜張付山〜大天幕の頭
そして今日は消化試合で高速道路混む前に帰りたい、上野村&神流町&皆野町周辺で人誘いずらかったり、短時間の場所でと半端な感じの所で探すと実は色々有って悩む。
そう言えばかんな山カードって有ったなと調べるとあと2ヶ所だった。わざわざ来る場所じゃ無いついでにうってつけだ。立処山と白水の滝を車で個々にスタンプラリーするのは流石に忍びないのでチャリ有るし繋げて歩いてから、こいこいアイランド開館の9時にちょうど良く着くように設定して歩いて来た。
ざっくり計画だが立処山のバリ下山が良いスパイスになり距離と時間の割に満足行く山行ができた。
上野村や神流町は結構登れる山が多いので関東百名山終ったらちょくちょく登りに来るのも楽しそうだと思った。
今年は紅葉遅くて良さそうな週がずれ込みそこに沖縄や伊豆に行ったりしたのでやっと紅葉を堪能できました。余り綺麗じゃ無いけど充分。
電動アシスト自転車の大容量バッテリー買い足してから数日も山行で使うこと無くて
今回不安だったが距離が短くダウンヒルも多かったせいか全然残量大丈夫だったのが解り一つの目安が出来たのは成果。
三連休充実した久し振りのソロライフに大満足したのでした!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:371人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 Tama4500 さん
											Tama4500 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
連チャンの西上州 お疲れさまでした! 土地柄かなり寂しい雰囲気の中、かなりの孤独感が感じながらの山行になったと思います。整備されていないところや半崩落的な箇所があたりまえなこのあたり。
もうお腹いっぱい!じゃないっすか!?
krくんも頑張ったけど、電動チャリもオーバーヒートしないでよく頑張ってくれました。
これに懲りずにまたグンマに来てくださいね!
ありがとうございました!
埼玉北西から西上州ってこんな感じですよねw
自分はもともと奥多摩バリやってたんでけっこう好きですよ。奥多摩より景色良いし。
ただ久しぶりの孤独な感じだったので行くまでが腰が重かったです。
歩きだしたらテンション上がりましたよ〜
関東百名山に本腰入れようと思うので群馬県にまた近い内行きます。宜しくお願い致します😊
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する