記録ID: 616286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
☆まだまだ雪残る 甲武信ヶ岳
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:38
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,867m
- 下り
- 1,862m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:36
距離 20.2km
登り 1,867m
下り 1,862m
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇・・・風は微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4月12日現在、残雪は多く朝晩は凍結あり。軽アイゼンは持つべき。ピッケル不要。 |
写真
感想
本当は御来光登山がしたかったのですが、初めての山での単独ナイトハイクは御法度と決めているので大人しく日の出を待ちました。快適な車中泊はいつも寝過ごすが今回も5時入山はできず・・・残念。
春霞のあるものの快適な登山ができたのは最高でした。。。山頂では大好きな八ヶ岳連峰を眺めながら食事!「今年の長期山歩きはどうしよう♪」と妄想に時を忘れた時間は最高でした。
八ヶ岳・・・・ノンビリ眺めてましたが・・・・この時は知る由もありませんでした・・・・uedayasujiさんのご無事を切に願います。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
パパさんらしくない出発時間だなと思ったら、
>初めての山での単独ナイトハイクは御法度と決めている
さすがです。
登山者が少ないタイミングにシャッと登ってサッと下りちゃいましたね。
歩きにくい雪だったと思います。一気の下山が写真でわかります。
毛木平からの周回も変化があっていいですよ。
mayuponnさんとシャクナゲのときにでも再訪してみて下さ〜い。
あ。遅ればせながら記念日おめでとうございました。
リーダー
シャクナゲのトンネルは再訪したいですね
登山者が少ないのは意外でしたよ^^
写真が少ないことで様子を察するとは
おめでとうをありがとうございます。。。熊本ではシャクナゲが一部咲いていました
sanngopapaさん、こんばんは
甲武信ヶ岳、いいですね〜。
腐った雪だと、かなり体力戦になったのでは
私も、今年登るぞー!と思っております。去年は展望がイマイチだったので、リターンマッチをしたいところです
sanngopapaさんの次回甲武信ヶ岳は、ご来光狙いになるのでしょうか
第二弾も楽しみにしております!
uedaさん、早く帰ってきてほしいですね。
funky_bbbさん
予想外の積雪でした
uedaさん・・・心配です。早く帰ってきてほしいですね・・・
甲武信…実は毎年行き先で六月前後に考えるのですが、何故か百名山でも行けていないお山でございます
今年こそ!実現させたいと思います
あら、自撮りボーは今回は出番は無しでしたか
人も少なかったようでノンビリ?楽しめましたね。
お疲れ様でございました〜
moonsetさん
やはりシャクナゲの時期ですよね〜〜〜標高差もあるので長い期間でシャクナゲが楽しめそうな感じがしました
次回は自撮りボーを乱用します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する