記録ID: 616873
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山で初めてのテン泊
2015年04月18日(土) 〜
2015年04月19日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 15:41
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 2,058m
- 下り
- 2,040m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 7:43
距離 10.9km
登り 1,438m
下り 670m
2日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 1:51
- 合計
- 7:26
距離 10.8km
登り 619m
下り 1,395m
天候 | 晴れ 下山後、駐車場についた途端に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部凍結箇所あり 慎重に歩けばアイゼン不要だと思います |
写真
感想
初めてのソロテン泊
重かった、寒かった
今年はテントで山に登ります!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
赤テン(エアライズ)のizunosueです。初テンどうでしたか?。朝方の富士山きれいでしたね、こんどは南アの間ノ岳からの御来光を是非見に行ってください。まずは、甲斐駒ケ岳と仙丈ヶ岳ですね、仙丈ヶ岳からのNo.1.2.3の展望も素晴らしいですよ、まだまだ若いのでどんどん登ってください。私は7月で58になりますので、怪我をしないように頑張ります。しかし日原〜天祖山〜雲取山〜鷹ノ巣山〜日原は疲れました、到着時間は貴殿とほぼ同じの11時12分でした。
また、どこかでお会いできることを楽しみにしています。
izunosue様
お世話になりました。
色々お話を伺うことができ、大変勉強になりました。
暖かくなったら甲斐駒ケ岳と千丈が岳に行ってみようとおもいますので、お会いできたらよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する