記録ID: 6170150
全員に公開
ハイキング
東北
氷上山でリアスの大海原を望む@玉乃湯
2023年11月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 676m
- 下り
- 656m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:07
距離 9.3km
登り 676m
下り 671m
12:44
天候 | 11/11:晴れ(雲量50%程度) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
氷上山の山名は、山火事が起きてこの山に火の手が近付くと
たちまち火が鎮まった故事から由来する言い伝えがある。
防火、雨乞いの神様と豊作大漁祈願を祀る三社巡りと、
広田湾から南三陸のリアス海岸が広がる大海原を望む事が出来る
地元の方に信心されている山のようだ。
のんびり朝食を摂って逗留地の北上から一路、陸前高田を目指す。
内陸部や日本海側は荒天予報だが、太平洋側は晴れ予報が出ていた。
リアスの海を一望できる山はないかなぁ…と漁っていたところ、氷上山を見つけた。
海なし県民からすれば、海が見える山は大興奮そのものだ。
雪化粧した富士や八ヶ岳連峰をも凌ぐ、今年一番の絶景を得たと言っても良い。
気温4.7℃で北西の風5m/sと、体感的には冬のような気候。
すっかり落葉しきった樹林帯はビュービューと冷たい風が駆け抜けており、
木々たちも慌てて冬支度をしている様を感じさせられた。
帰路は高田松原の復興祈念公園に立ち寄る。
三陸の港町は山梨では手に入らないモノが沢山並んでいて、
とても興味深く楽しい時間を過ごす事が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する