記録ID: 6172464
全員に公開
ハイキング
近畿
鈴の音アルプス
2023年11月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:12
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,341m
- 下り
- 1,236m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:11
距離 14.8km
登り 1,342m
下り 1,242m
12:36
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
車は結構多いですが、出入りが頻繁にあるのでタイミング良ければ停めれます。 帰りは森林公園駐車場にデポっておいた自転車で浄眼寺まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
感想
掘坂山に登ってみたくてコースを調べてると掘坂山から北の方に伸びるコースがあって、何だろう?調べてみると鈴の音アルプスって言うみたい。これは歩いてみたい。でも登り口と下り口が離れてる。どうしようかな?これは自転車周回だな。ってことでやってみました。
登山口の標高から桝形山(北)から掘坂山(南)にしました。その方が自転車が楽なので。
登り口の枡形山(阿坂城跡)の辺りは地元と思われる方がたくさん歩かれてました。中にはご年配の方も。歩きやすい所がほとんどだし阿坂城跡とあって山頂の眺めもいいです。
その後掘坂山周辺まではほとんど人は見かけませんが、掘坂山近くになるとまた人が多くなってきます。
所々展望箇所があって掘坂山が見える所も。だんだん近づいてくる掘坂山が見れます。
今日は曇りで薄暗い感じだったけど、視界はクリアで眺めはまずまずでした。
曇りで気温も低めでしたが、標高がそこまで高くないので薄着で最後まで。実際登りでは結構汗だくでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する