記録ID: 6183986
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						守屋山
								2023年11月16日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:56
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
| 天候 | 快晴。 午後から薄曇りでしたが、11:00頃の山頂は絶好の眺望でした。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 | 分杭平から守屋山東峰の間に、粘性土が露出していて滑りやすい箇所が何カ所かあります。 | 
写真
感想
					往路と復路で別コースにしたかったため、上社本宮の西側から登るコースを選択しましたが、11月30日までは入山禁止の看板。あえなく撤退し、本宮東側、神宮寺から登る正式な「守屋山登山道」を行くことにしました。
下調べをもっとしっかりしないといけませんね。これで約30分のロスです。
分杭平のところのゲートでも不法入山者は罰金の看板。ただ、「守屋山登山道」を辿ってくるとこの看板の向こう側から来ることに。入口ではなく、出口で「実は入山禁止なのさ」と言われても…。
行きに通過したから帰りも通っていいよね、ってことで帰路はこの看板は無視させていただきました。
一昨日の霧訪山、本日の守屋山とも、完璧な快晴で360度のパノラマを楽しめたのは、超ラッキーでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:227人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する iris4159
								iris4159
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する