記録ID: 618772
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						まだ雪のある内に日本平山へ
								2015年04月22日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 07:57
 - 距離
 - 16.7km
 - 登り
 - 1,126m
 - 下り
 - 1,119m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:25
 - 休憩
 - 0:35
 - 合計
 - 8:00
 
					  距離 16.7km
					  登り 1,126m
					  下り 1,127m
					  
									    					 7:10
															40分
登山者駐車場
 
						 7:50
															50分
五十母清水
 
						 8:40
															100分
人分山
 
						10:20
															65分
大池
 
						11:25
																12:00
															103分
日本平山山頂
 
						13:43
															87分
人分山
 
						15:10
															登山者駐車場
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道に危険な場所はありませんが、季節がら夏道と残雪が交互に現れます。GPS等の準備がお勧めです。 | 
写真
感想
					昨年、粟ヶ岳に登ってからの念願の登山。早出川ダムコースを考えていましたが、残雪の季節に行くもう一本のコースがあると知ってその時期を待っていました。
奥山の暗く不安なイメージは全くありません。春山という事もあって開放的な楽しい登山を味わう事が出来ました。長いコースで「何処まで…」と思う事もありましたが、大日岳が終始背中を押してくれていました。
今回、スマホ用のジオグラフィカというGPSソフトを持って行く事で安心感がありました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:966人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
oniccoさん、日本平山のロングコースお疲れ様です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
お天気も良く残雪が少し有るくらいがちょうどいいこのコース
もう少したつと山蛭が出る危険なエリアなので今がちょうどいいかもです♪
でも片道8.5kは長いですねε=( ̄。 ̄;)フゥ
日本平山お疲れさまでした!!
mikumikuさん、こんにちは。
皆さんわいわい楽しんでいる様子を時々拝見していました。
日本平山。何処までも続くようなナガーイコースでしたが、予想以上に春を楽しめて満足でした。
今後もおすすめコースがあったら紹介してください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する