記録ID: 6188654
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
妙号岩と菊水山
2023年11月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 937m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:52
距離 23.0km
登り 938m
下り 1,030m
15:11
ゴール地点
天候 | 夜中まで雨が降ってました。出かける時は雨も上がって回復に向かうと思っていました。ほぼ曇り空と風が強く吹いていました。8時頃冷たい風が吹いてると思ったら雹が降ってきました。昼からは回復 日差しが出ると暖かかったですが 一日中寒かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
烏原貯水池から神戸駅に向かう予定が天気回復したので新神戸まで散策 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鵯越駅かイヤガ谷東尾根を通って妙号岩へ 妙号岩の上へ 菊水山や石井ダムの眺望を期待してましたが 曇り空で風も強く寒かったです。 その後菊水山山頂まで登り神鉄車両工場から石井ダム 南無阿弥陀仏の彫り文字や妙号岩のロッククラミングに感動して烏原の貯水池を抜け新神戸まで歩きました。 |
写真
感想
妙号岩の南無阿弥陀仏を見たくてイヤガ谷東尾根を通って妙号岩の上からと石井ダムから妙号岩を望み烏原の貯水池を通って終了コースだったのが時間があったのでビーナスブリッジ背山散策路 経由新神戸まで行ってみました。
神鉄車両工場らへんでばあちゃんたちが菊水山に登るというのでご一緒させて頂きました。朝は雹や冷たい雨が時折り降ってすごく寒く感じました。 その中妙号岩でロッククラミング岩場を降りている方がおられました。昼頃から陽が刺してきたので三宮界隈山の淵を新神戸まで歩いて見ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する