ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6191718
全員に公開
ハイキング
甲信越

菩提寺山(↑↓門前コース)

2023年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
3.3km
登り
227m
下り
210m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:20
合計
2:15
距離 3.3km 登り 229m 下り 227m
9:00
58
スタート地点
9:58
10:18
57
11:15
ゴール地点
天候 曇時々晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菩提寺山門前ルートの登山口にある駐車場に停めています。
キャパは要領よく停めておよそ20台程度、先着2〜3台。
コース状況/
危険箇所等
前日からの雨でぬかるみがひどいと予想しましたがそれほどでもなく、稀に岩に乗って滑る程度で、大部分はそれほど気になるところはありません。
勾配も終始なだらかでお散歩コース程度だという印象です。
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!
今朝もかなりの土砂降りで絶望の目覚め。

ここはもう、Yahoo!の雨雲レーダーにすべてをかける。

(S)今日の越後はどこもかしこも雨予報。少しでも雨の当たらない場所へ目掛けて行こうということでやって来ました菩提寺山。
2023年11月19日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/19 8:59
(ka)今日はここから!

どうも!カスティーナです!
今朝もかなりの土砂降りで絶望の目覚め。

ここはもう、Yahoo!の雨雲レーダーにすべてをかける。

(S)今日の越後はどこもかしこも雨予報。少しでも雨の当たらない場所へ目掛けて行こうということでやって来ました菩提寺山。
(ka)お、おじゃましますね……

(S)クマのいない越後の山は極めて少ない。ニイガタでクマを恐れて登山しないのは交通事故を恐れて外に出ないのと同義である。
2023年11月19日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
12
11/19 9:01
(ka)お、おじゃましますね……

(S)クマのいない越後の山は極めて少ない。ニイガタでクマを恐れて登山しないのは交通事故を恐れて外に出ないのと同義である。
(ka)お地蔵様にもごあいさつして、いざ!

(S)割と悪いところに設置されているのがイイ。
2023年11月19日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/19 9:01
(ka)お地蔵様にもごあいさつして、いざ!

(S)割と悪いところに設置されているのがイイ。
(ka)この山、ほんと愛されすぎてこんな花も。

タイワンホトトギス。
国内の自生地は沖縄辺りしかないはず。

(S)移植なんだろうけど、こんな時期にも咲くんだなぁ。
2023年11月19日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/19 9:02
(ka)この山、ほんと愛されすぎてこんな花も。

タイワンホトトギス。
国内の自生地は沖縄辺りしかないはず。

(S)移植なんだろうけど、こんな時期にも咲くんだなぁ。
(ka)雨雲レーダー、やるじゃん。
ほんとにここらだけ雨が降ってないっぽい。

(S)この日に降られないのは奇跡だと思う!
2023年11月19日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/19 9:06
(ka)雨雲レーダー、やるじゃん。
ほんとにここらだけ雨が降ってないっぽい。

(S)この日に降られないのは奇跡だと思う!
(ka)いいね!紅葉、里山まで下りてきた。

(S)深山ではないので見渡す限りの紅葉、とはいかないけど。
2023年11月19日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/19 9:07
(ka)いいね!紅葉、里山まで下りてきた。

(S)深山ではないので見渡す限りの紅葉、とはいかないけど。
(ka)よきグラデーションなのです。

(S)越後は紅葉ってよりも、ブナやナラ系の黄葉のイメージなんだけど、この蛍光レッドは感動的。
2023年11月19日 09:08撮影 by  iPhone XS, Apple
14
11/19 9:08
(ka)よきグラデーションなのです。

(S)越後は紅葉ってよりも、ブナやナラ系の黄葉のイメージなんだけど、この蛍光レッドは感動的。
(ka)SMセンセイが立ち止まる!

おおっ、これはなかなかの群生具合。

(S)咲いていればすぐにわかるんだけど…
2023年11月19日 09:20撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/19 9:20
(ka)SMセンセイが立ち止まる!

おおっ、これはなかなかの群生具合。

(S)咲いていればすぐにわかるんだけど…
(ka)水もしたたるカワイコちゃん♡

小さい花だから昨夜からの豪雨に打たれてちょっとしょんぼり。

(S)やっと一つ、小さい花を見つけた。本来の繊細さを雨で損なわれている上にピンボケ…
2023年11月19日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/19 9:21
(ka)水もしたたるカワイコちゃん♡

小さい花だから昨夜からの豪雨に打たれてちょっとしょんぼり。

(S)やっと一つ、小さい花を見つけた。本来の繊細さを雨で損なわれている上にピンボケ…
(ka)里山特有の謎の踏み跡をたどるとなかなか立派な石碑。

明治って書いてある?
ちなみに踏み跡の先はおそらく「白玉の滝」に続いていると思われる。

(S)何かと石碑・案内が多いお山で、登る人が多いのであろう。
2023年11月19日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/19 9:27
(ka)里山特有の謎の踏み跡をたどるとなかなか立派な石碑。

明治って書いてある?
ちなみに踏み跡の先はおそらく「白玉の滝」に続いていると思われる。

(S)何かと石碑・案内が多いお山で、登る人が多いのであろう。
(ka)さくらちゃん!猫から犬にジョブチェンジしたの!?

にしても、おっかない顔してる:( ;´꒳`;):

(S)もういかにも「構ってくれるな」の表情なのがおもしろい(´ω`;)
2023年11月19日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/19 9:29
(ka)さくらちゃん!猫から犬にジョブチェンジしたの!?

にしても、おっかない顔してる:( ;´꒳`;):

(S)もういかにも「構ってくれるな」の表情なのがおもしろい(´ω`;)
(ka)さてさて、見守り地蔵さままできましたよ。

(S)あせる必要のない山歩きはいいものですね。
2023年11月19日 09:32撮影 by  iPhone XS, Apple
6
11/19 9:32
(ka)さてさて、見守り地蔵さままできましたよ。

(S)あせる必要のない山歩きはいいものですね。
(ka)仏路峠。

「伊夜日子大明神」?
これは興味深いね。
弥彦の麓だけじゃないのね、伊夜日子大神信仰は。

(S)意外な山に「苗場神社」や「八海山大神」があったりもするので、それぞれ由来があるんだろうね。
2023年11月19日 09:52撮影 by  iPhone XS, Apple
11
11/19 9:52
(ka)仏路峠。

「伊夜日子大明神」?
これは興味深いね。
弥彦の麓だけじゃないのね、伊夜日子大神信仰は。

(S)意外な山に「苗場神社」や「八海山大神」があったりもするので、それぞれ由来があるんだろうね。
(ka)いろんな花の咲き終わりを観察しながらのんびりと。

ツルアリドウシの実がきれい。

(S)この時期は遠目に見るとヤブコウジと区別がつきません。
2023年11月19日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
10
11/19 9:53
(ka)いろんな花の咲き終わりを観察しながらのんびりと。

ツルアリドウシの実がきれい。

(S)この時期は遠目に見るとヤブコウジと区別がつきません。
(ka)長靴、軍手の越後の正装ハイカーにびしばし追い抜かされながら山頂へ。

(S)今日は思ったよりもぬかるみが少なかったから、普通に登山用の靴でよかった気がする。
2023年11月19日 09:54撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/19 9:54
(ka)長靴、軍手の越後の正装ハイカーにびしばし追い抜かされながら山頂へ。

(S)今日は思ったよりもぬかるみが少なかったから、普通に登山用の靴でよかった気がする。
(ka)やったー!菩提寺山。

(S)いつ雨が降るかわからないような天気予報なのに、かなりの人数が登ったり降りたりしていました。ものすごい人気。
2023年11月19日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/19 9:57
(ka)やったー!菩提寺山。

(S)いつ雨が降るかわからないような天気予報なのに、かなりの人数が登ったり降りたりしていました。ものすごい人気。
(ka)ほいよっ!

三角点もあるよ。

(S)今日の三角点は難易度低めでした。
2023年11月19日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/19 9:57
(ka)ほいよっ!

三角点もあるよ。

(S)今日の三角点は難易度低めでした。
(ka)ガッスガスで景色は見えなくなっちゃった。

アキノキリンソウは往路ではみんなぽわぽわになってたのに山頂ではきれいに咲いてた。

(S)この花、いつまで咲き残るのか。本当に息の長い花。
2023年11月19日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/19 10:01
(ka)ガッスガスで景色は見えなくなっちゃった。

アキノキリンソウは往路ではみんなぽわぽわになってたのに山頂ではきれいに咲いてた。

(S)この花、いつまで咲き残るのか。本当に息の長い花。
(ka)センボンヤリはたーくさん!

(S)風ですっ飛んでヒャッポンヤリくらいなのがいるね。
2023年11月19日 10:03撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/19 10:03
(ka)センボンヤリはたーくさん!

(S)風ですっ飛んでヒャッポンヤリくらいなのがいるね。
(ka)登山口からここまで、かなりの株数はあるのにやっぱりほとんどが閉鎖花。

他の地域のレコをちらほら確認すると今年はわりと咲いてそうなんだけど越後は今年もハズレ年なのかな(*´-`)

(S)当たりもあればはずれもあるということで。来年に期待!
2023年11月19日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/19 10:06
(ka)登山口からここまで、かなりの株数はあるのにやっぱりほとんどが閉鎖花。

他の地域のレコをちらほら確認すると今年はわりと咲いてそうなんだけど越後は今年もハズレ年なのかな(*´-`)

(S)当たりもあればはずれもあるということで。来年に期待!
(ka)でも見上げると、ほんのりグラデーションの黄葉がいい感じ♪

(S)こんな色もすばらしい(´ω`)
2023年11月19日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/19 10:06
(ka)でも見上げると、ほんのりグラデーションの黄葉がいい感じ♪

(S)こんな色もすばらしい(´ω`)
(ka)青空きたよ!SMセンセイっ!

(S)面積狭いけどね!でも青空だと全然違うよね!
2023年11月19日 10:07撮影 by  iPhone XS, Apple
8
11/19 10:07
(ka)青空きたよ!SMセンセイっ!

(S)面積狭いけどね!でも青空だと全然違うよね!
(ka)いいねえ。

(S)ホントはすごい紅葉も見に行きたいところではありますが…裸山でけっこう満足してしまっているという(´ω`)
2023年11月19日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/19 10:07
(ka)いいねえ。

(S)ホントはすごい紅葉も見に行きたいところではありますが…裸山でけっこう満足してしまっているという(´ω`)
(ka)やっぱ青空見えると映えるよね。

(S)植物ってのは青が入るとだいたい感動的。
2023年11月19日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/19 10:07
(ka)やっぱ青空見えると映えるよね。

(S)植物ってのは青が入るとだいたい感動的。
(ka)一瞬だけガスが切れた。
菅名岳と宝珠山が見えてるのかな?
宝珠山はいつか歩いてみたい山。

(S)下越方面はまったくもってアウェーなので、今後は勉強します。。。
2023年11月19日 10:17撮影 by  iPhone XS, Apple
11
11/19 10:17
(ka)一瞬だけガスが切れた。
菅名岳と宝珠山が見えてるのかな?
宝珠山はいつか歩いてみたい山。

(S)下越方面はまったくもってアウェーなので、今後は勉強します。。。
(ka)それでは雨に降られる前に下山の運び。

ヤブコウジちゃん、またね。

(S)はこびはこび(´ω`)
2023年11月19日 10:18撮影 by  iPhone XS, Apple
9
11/19 10:18
(ka)それでは雨に降られる前に下山の運び。

ヤブコウジちゃん、またね。

(S)はこびはこび(´ω`)
(ka)帰路でもいちいち、あれやこれや観察したり、横道に逸れるもんだから、なかなか進まなくってゴメンナサイ(*ノω•*)

(S)分岐があると必ず行ってみるのがカスティーナ流。
2023年11月19日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/19 10:41
(ka)帰路でもいちいち、あれやこれや観察したり、横道に逸れるもんだから、なかなか進まなくってゴメンナサイ(*ノω•*)

(S)分岐があると必ず行ってみるのがカスティーナ流。
(ka)犬になったさくらちゃん(違)に吠えられる((((;゜Д゜)))))))

この小屋の主(なの?)が丁寧に鴨を捌いているところを見学させてくれた!

今夜はごちそうだね、ご主人!

(S)それにしても機嫌悪すぎんだろアナタ!
柴犬ってよそ者にキツく当たる場合が多い気がするなー。
2023年11月19日 10:48撮影 by  iPhone XS, Apple
15
11/19 10:48
(ka)犬になったさくらちゃん(違)に吠えられる((((;゜Д゜)))))))

この小屋の主(なの?)が丁寧に鴨を捌いているところを見学させてくれた!

今夜はごちそうだね、ご主人!

(S)それにしても機嫌悪すぎんだろアナタ!
柴犬ってよそ者にキツく当たる場合が多い気がするなー。
(ka)往路で見た本日一の紅!

(S)こういう庭があるおうちに住みたい。てかむしろここに住みたい。
2023年11月19日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/19 11:00
(ka)往路で見た本日一の紅!

(S)こういう庭があるおうちに住みたい。てかむしろここに住みたい。
(ka)まっかっかなのよ!

溺れそう(꒪ͧ⌓꒪ͧ)

(S)青空がもう少しほしかった!
2023年11月19日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/19 11:01
(ka)まっかっかなのよ!

溺れそう(꒪ͧ⌓꒪ͧ)

(S)青空がもう少しほしかった!
(ka)カスティーナとしては、このラスタカラーなグラデーションが大好物(*´ω`*)

(S)ここに雪が積もっていて青空ならおもしろいことになるね。まぁそんな日はほぼ来ないけど。
2023年11月19日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/19 11:01
(ka)カスティーナとしては、このラスタカラーなグラデーションが大好物(*´ω`*)

(S)ここに雪が積もっていて青空ならおもしろいことになるね。まぁそんな日はほぼ来ないけど。
(ka)はあーーーーん!
青空カモーン(*´口`*)
2023年11月19日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/19 11:01
(ka)はあーーーーん!
青空カモーン(*´口`*)
(ka)キターーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

(S)うまい具合におひさまが!
2023年11月19日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/19 11:03
(ka)キターーーーーーーーーーーー*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

(S)うまい具合におひさまが!
(ka)よき……よきよ……(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゜

(S)陽が射せばとたんに鮮やか!
2023年11月19日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/19 11:03
(ka)よき……よきよ……(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゜

(S)陽が射せばとたんに鮮やか!
(ka)そんなわけで無事下山。

靴洗いブラシもある甌穴で越後ブーツを洗うこともできます!

(S)楽しい時間はすぐに過ぎてしまう。。。
2023年11月19日 11:13撮影 by  iPhone XS, Apple
10
11/19 11:13
(ka)そんなわけで無事下山。

靴洗いブラシもある甌穴で越後ブーツを洗うこともできます!

(S)楽しい時間はすぐに過ぎてしまう。。。
(ka)ただいまー!

今日はちょっと収穫あったね!

(S)仮に収穫なくても山に入ればいつでもどこでも楽しいのだ(´ω`)
2023年11月19日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
7
11/19 11:15
(ka)ただいまー!

今日はちょっと収穫あったね!

(S)仮に収穫なくても山に入ればいつでもどこでも楽しいのだ(´ω`)
(ka)ま、今や越後ではアタリマエに咲くことが分かったミヤマウズラ。

まあまああるから、時期に歩くの楽しみなんだけど。

(S)越後の標準的な株数って感じに見掛けますね。
10
(ka)ま、今や越後ではアタリマエに咲くことが分かったミヤマウズラ。

まあまああるから、時期に歩くの楽しみなんだけど。

(S)越後の標準的な株数って感じに見掛けますね。
(ka)この娘はいったい、誰なのか。

これは調査のしがいがありそうなのです♡

(S)ミヤマウズラに似た、葉が細い感じの…咲く時期が楽しみ!
8
(ka)この娘はいったい、誰なのか。

これは調査のしがいがありそうなのです♡

(S)ミヤマウズラに似た、葉が細い感じの…咲く時期が楽しみ!

感想

いいガッコウに合格し、いいカイシャに入って出世し、安泰な老後を手に入れて欲しいというのが両親の願いだった。
今のところ、ワタクシは何一つその願いに応えていないし、応えようとも思っていない。というか既に手遅れもいいところだが。
その願いはわからないこともないが、人には悲しいかな、向き不向きというものがある。

カイシャに個人の生活を捧げ、成果を出す人は世間的に順風なのであろうが、最低限食うに困らない収入があって、週末には山に行ける生活が出来れば、ワタクシ何も他に望むものはないのである。

あるときはこんな低山に入り、天気、植生や動物に一喜一憂する。
またある時は踏み跡のないヘンなところに分け入ってみたり。

これ以上しあわせな暮らしなど、なにひとつ思いつかない。

今の職場に就業して1年がたつ。
契約は1年で、わたしの役目は終わった。

わたしにしては堅い職種で「一般事務」という募集であったにも関わらす、思いのほか専門知識を強いられるなか、ベテランの方の退職だったり法改正に伴う混乱だったりに巻き込まれ、わけもわからないうち季節がひとまわりした。

それでも泣きごとも言わず黙々と業務に没頭できたのはほかでもない「紅葉先輩」のおかげだった。

ちょうど1年前、山のことしかしゃべれないわたしが一生懸命、地元の低山のすばらしさを見せたくて鋸山の紅葉の写真を見せたとき目を輝かせた紅葉先輩。

お昼の休憩室で「らんまん」や「日本百低山」を見ながら、花のこと、山のこと、質問されれば知らない人にも分かるように説明した。

紅葉先輩は業務上、わたしが困っていれば朗らかな笑顔と優しい口ぶりで先輩風を吹かすことなくわたしが理解できるまで教えてくれた。

わたしの契約満了を聞き、そのくるくる動く瞳にちょっとだけ動揺を見せたけども、何か言いたげな言葉を飲み込むようにうなずいていた。

有給消化期間に入って出勤日数が減るなか、数日ぶりの休憩室で紅葉先輩が言った。

「弥彦山に登ってきた」と。

初めてのことだ。
山をまるで知らない人を山に誘ったのは。

だからわたしは「ヤマレコ」の存在を教えた。
わたしのアカウントは伝えていない。

いつかもっと山を知りたい、と訪れてくれたらいいなとは思う。

そして、このページにたどり着いてくれたならいいなとも思う。

紅葉先輩、1年間ありがとう。
あなたのおかげでわたしはがんばれた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

お疲れさま〜〜〜♪
次は”地域協力隊”かな?
2023/11/23 6:12
サムさん、地域に協力しないと仕事も見つからないわね……
2023/11/24 19:24
samさんは一体なにを言ってる(^ω^;)
2023/11/24 19:26
大変だけど頑張ってね!
2023/11/23 8:36
yahiro1621さん、こんばんは!
わたしの人生、ずーっとこんな調子です。

がんばって生きるぞー!
2023/11/24 19:24
kastin52さん
応援してま〜す!
2023/11/24 22:03
いいねいいね
1
こんばんは

わたしもSM100Cさんと同じ思いです。
2023/11/23 19:53
Swan_songさん、コメントでははじめまして。

みなさんいろいろ、思うところあるようですね。
自分の幸せ、見つけるのが大切だと思います。
2023/11/24 19:26
Swan_songさんこんにちは!
自分の人生を親に決められるのはとても苦痛でした。
自分はそうはならないようにと思って今を生きています。
2023/11/24 19:39
こんにちは。
何か…しんみりと2人の感想読んじゃった…ょ。

SM100Cさんの親の願いと現状。
まぁ〜私も大学行けと言われ、学びたいことはソコじゃなぃと反発し、自由気ままに…。
一方の弟は親の言ぅよぅに大学へ行き、公務員になり、実家を継いでくれた。
それでもケッコンして孫を見せ、まぁ〜良かったのかな…とか思ったりして。
なんてことを考えてしまった。
まぁ〜あえて言うなら「週末には山に行ける生活が出来れば」の後に、旨い🍶が呑めればかな😁

kastin52さん、1年間お疲れ様でした。
何事にも楽な仕事はなぃと思いますが、それ以上の存在だと思うのが職場の人間関係だと思ぅ。
所謂DQNとまでは言わないが、話の分からない人や諸々…💦
そんな中で趣味を共有できるような人は大切ですよねぇ〜。
その方とどこかの山でバッタリ出会えます事を…

お疲れ様でした。
2023/11/24 11:43
Varonさん、こんばんは。

若い頃はがむしゃらに働いて、でもふとふりむくと、なんにも残ってなかった……

生きる糧として割り切って働いていたけれど、まさか職場の先輩がわたしに影響されて山に行くなんて不思議な気持ちです。

ほんと、次に会うときは山がいいなーって思ってますよー。
2023/11/24 19:30
Varonさんこんにちは!
当時大学に行けば根拠もなく将来なんとかなると思う親が多かったんじゃないでしょうか。まったくイヤな時代でした。

人生一度きり、身体が動くうちにやりたいことをする方がいいと思います。
ロクに動けなくなった時、お金があっても意味はないと思って暮らしています。

山後に飲めるというお酒、行かない日は飲まないんですか( 'ω' )?
毎日飲まないとガマン出来ないワタクシに爪の垢ください(^ω^;)
2023/11/24 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら