ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6195367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

大観山【ヤマレコ登録前に登ったモヤモヤを解消しに...】

2023年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:42
距離
2.0km
登り
124m
下り
109m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:24
休憩
0:17
合計
0:41
距離 2.0km 登り 124m 下り 123m
14:47
12
14:59
15:17
12
15:29
0
15:29
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
越生公民館駐車場🅿(無料)
キャパは約50台くらいで敷地内にトイレはなかったような...

でも安心です!!!
大観山へ向かう途中にトイレがあります(・ω・)ノ

ここは大高取山など縦走の起点となる有難い駐車場です🙏
コース状況/
危険箇所等
大観山までなら良く整備されているのでスニーカーでも行けます( ´∀`)b

今回は登山靴なのでショートカット路を歩いて直登しました☝
その他周辺情報 【越生町役場】
https://www.town.ogose.saitama.jp/

【里の駅・おごせ】
https://www.town.ogose.saitama.jp/kankonavi/shisetsu/1450770445288.html

【大衆割烹 岩井屋】
http://www3.plala.or.jp/iwaiya/
棒ノ嶺コラボハイクお疲れ様でした🙏

憧れの大先輩方と憧れのコラボハイクでとーっても楽しい時間となりました(-人-)
29
棒ノ嶺コラボハイクお疲れ様でした🙏

憧れの大先輩方と憧れのコラボハイクでとーっても楽しい時間となりました(-人-)
出発前に有間の湧水にて疲れをリフレッシュ♡

更にミッションを遂行するべく皆さんとはここでお別れです👋😭
2023年11月19日 13:33撮影 by  SHV42, SHARP
19
11/19 13:33
出発前に有間の湧水にて疲れをリフレッシュ♡

更にミッションを遂行するべく皆さんとはここでお別れです👋😭
せっかく奥武蔵に帰ってきたので数年越しのモヤモヤを晴らすべく棒ノ嶺から越生町に直行です(`・ω・´)ゞ

越生公民館駐車場よりスタートします🤘
2023年11月19日 14:47撮影 by  SHV42, SHARP
27
11/19 14:47
せっかく奥武蔵に帰ってきたので数年越しのモヤモヤを晴らすべく棒ノ嶺から越生町に直行です(`・ω・´)ゞ

越生公民館駐車場よりスタートします🤘
駐車場の裏より取り付きます(・ω・)ノ

「ハイキングのまち越生」と言うだけあって道標含めて道はしっかりと整備されています👍
2023年11月19日 14:47撮影 by  SHV42, SHARP
19
11/19 14:47
駐車場の裏より取り付きます(・ω・)ノ

「ハイキングのまち越生」と言うだけあって道標含めて道はしっかりと整備されています👍
アザミが沢山咲いていました(*´ω`*)

大観山ではまだいくつかのお花が楽しめました🌷
2023年11月19日 14:49撮影 by  SHV42, SHARP
19
11/19 14:49
アザミが沢山咲いていました(*´ω`*)

大観山ではまだいくつかのお花が楽しめました🌷
色が深くて綺麗に紅葉している木を発見\( ´ω` )/

と...裏に綺麗な嫁...とでも言っておこうw←またシバかれるぞwww
2023年11月19日 14:49撮影 by  SHV42, SHARP
36
11/19 14:49
色が深くて綺麗に紅葉している木を発見\( ´ω` )/

と...裏に綺麗な嫁...とでも言っておこうw←またシバかれるぞwww
どちらが本物か分からないくらい完璧に銅像を再現した俺氏!!!←棒ノ嶺に続き嫁から本日2度目の「キモいわぁ...」をいただきました🙏www
2023年11月19日 14:50撮影 by  SHV42, SHARP
40
11/19 14:50
どちらが本物か分からないくらい完璧に銅像を再現した俺氏!!!←棒ノ嶺に続き嫁から本日2度目の「キモいわぁ...」をいただきました🙏www
大観山へのコースはスニーカーで行けるくらい整備されているのですが自分達は登山靴なのでショートカット道で直登します🚶‍♀🚶🏻
2023年11月19日 14:51撮影 by  SHV42, SHARP
25
11/19 14:51
大観山へのコースはスニーカーで行けるくらい整備されているのですが自分達は登山靴なのでショートカット道で直登します🚶‍♀🚶🏻
さくらの山公園と「さくら」←嫁の名前w

私ですと言っていますwww
2023年11月19日 14:54撮影 by  SHV42, SHARP
28
11/19 14:54
さくらの山公園と「さくら」←嫁の名前w

私ですと言っていますwww
ここから山頂まで無限階段地獄が始まります(›´ω`‹ )

入口の紅葉が素敵♡
2023年11月19日 14:56撮影 by  SHV42, SHARP
27
11/19 14:56
ここから山頂まで無限階段地獄が始まります(›´ω`‹ )

入口の紅葉が素敵♡
先が見えない無限階段地獄です😂

嫁が初めて登ったときは何度も止まりながら登ってたっけなぁ...
2023年11月19日 14:56撮影 by  SHV42, SHARP
24
11/19 14:56
先が見えない無限階段地獄です😂

嫁が初めて登ったときは何度も止まりながら登ってたっけなぁ...
でも今日の階段はノンストップなのです( ´∀`)b

棒ノ嶺の後なのに嫌とも言わずノンストップとは体力ついたなぁ👏
2023年11月19日 15:00撮影 by  SHV42, SHARP
26
11/19 15:00
でも今日の階段はノンストップなのです( ´∀`)b

棒ノ嶺の後なのに嫌とも言わずノンストップとは体力ついたなぁ👏
大観山直下の階段中段から筑波山を望む👀

今日は遠くまで良く見えて本当に気持ちが良い1日です(*´ω`*)
2023年11月19日 15:01撮影 by  SHV42, SHARP
29
11/19 15:01
大観山直下の階段中段から筑波山を望む👀

今日は遠くまで良く見えて本当に気持ちが良い1日です(*´ω`*)
別アングルで日光ファミリーも見えました👀

奥白根山は雪がかぶっていました🥶
2023年11月19日 15:02撮影 by  SHV42, SHARP
28
11/19 15:02
別アングルで日光ファミリーも見えました👀

奥白根山は雪がかぶっていました🥶
あちこちでオオツツジが狂い咲きしています🙄

ずっと暖かったからですかねぇ...?
2023年11月19日 15:03撮影 by  SHV42, SHARP
24
11/19 15:03
あちこちでオオツツジが狂い咲きしています🙄

ずっと暖かったからですかねぇ...?
人生3回目の大観山とうちゃこ(`・ω・´)ゞ

まずは世界無名戦士の墓にお祈りします🙏
2023年11月19日 15:03撮影 by  SHV42, SHARP
28
11/19 15:03
人生3回目の大観山とうちゃこ(`・ω・´)ゞ

まずは世界無名戦士の墓にお祈りします🙏
世界無名戦士の墓は第二次世界大戦で命を落とした身元が分からない戦士達のお墓になります(-人-)
2023年11月19日 15:04撮影 by  SHV42, SHARP
26
11/19 15:04
世界無名戦士の墓は第二次世界大戦で命を落とした身元が分からない戦士達のお墓になります(-人-)
失礼させていただき中の様子です🙇

どうか姉ぃに炒飯とビールを...じゃなくてご無事を🙏(´;ω;`)🙏
2023年11月19日 15:05撮影 by  SHV42, SHARP
23
11/19 15:05
失礼させていただき中の様子です🙇

どうか姉ぃに炒飯とビールを...じゃなくてご無事を🙏(´;ω;`)🙏
お初のレコで良く見る新しい山名板(・ω・)ノ

この山名板は自分が越生10名山を制覇した後にできたものなのです...
2023年11月19日 15:06撮影 by  SHV42, SHARP
32
11/19 15:06
お初のレコで良く見る新しい山名板(・ω・)ノ

この山名板は自分が越生10名山を制覇した後にできたものなのです...
世界無名戦士の墓の上は展望台になっています( ´∀`)b

今日はスカイツリーまで良く見えます🗼
2023年11月19日 15:07撮影 by  SHV42, SHARP
34
11/19 15:07
世界無名戦士の墓の上は展望台になっています( ´∀`)b

今日はスカイツリーまで良く見えます🗼
スカイツリーアップ♡

ここまでクリアに見えるのは本当に久しぶり☺
29
スカイツリーアップ♡

ここまでクリアに見えるのは本当に久しぶり☺
別アングルで筑波山ファミリーと左に少しだけ日光ファミリー👀
2023年11月19日 15:08撮影 by  SHV42, SHARP
29
11/19 15:08
別アングルで筑波山ファミリーと左に少しだけ日光ファミリー👀
筑波ファミリーアップ♡

加波山待ってろよー(」゚Д゚)」
28
筑波ファミリーアップ♡

加波山待ってろよー(」゚Д゚)」
見よ!!!
棒ノ嶺で疲れきってクタクタな汚顔と髪ペタンハセをw

でもこれでヤマレコで登った記録がついてモヤモヤ解消です\\( ´ω` )//
2023年11月19日 15:15撮影 by  SHV42, SHARP
44
11/19 15:15
見よ!!!
棒ノ嶺で疲れきってクタクタな汚顔と髪ペタンハセをw

でもこれでヤマレコで登った記録がついてモヤモヤ解消です\\( ´ω` )//
下山中に見上げると本当に西山高取が伐採されているΣ(・ω・ノ)ノ

ハイキングのまちはスケールまで違うのかwww
これは是非とも行ってみたい...
2023年11月19日 15:18撮影 by  SHV42, SHARP
23
11/19 15:18
下山中に見上げると本当に西山高取が伐採されているΣ(・ω・ノ)ノ

ハイキングのまちはスケールまで違うのかwww
これは是非とも行ってみたい...
わ〜い(∩´∀`)∩

嫁にすすめられてやってみたけど普通に人いるし完全に不審者...あぁそっか...わい不審者だったわwww
2023年11月19日 15:19撮影 by  SHV42, SHARP
29
11/19 15:19
わ〜い(∩´∀`)∩

嫁にすすめられてやってみたけど普通に人いるし完全に不審者...あぁそっか...わい不審者だったわwww
無事駐車場に下山しました🙏

棒ノ嶺も大観山も感謝感謝ですm(_ _)m

本日もお疲れ様でした(-人-)
2023年11月19日 15:29撮影 by  SHV42, SHARP
32
11/19 15:29
無事駐車場に下山しました🙏

棒ノ嶺も大観山も感謝感謝ですm(_ _)m

本日もお疲れ様でした(-人-)
【番外編】

棒ノ嶺でキッコウハグマの群生と素敵な出会いに感激(*´ω`*)

自分の携帯だと古すぎてピントが合わないので嫁の携帯にて撮影してもらうw

レコで良く見ますがこんなに小さいとは思わなかったです...可愛い♡
33
【番外編】

棒ノ嶺でキッコウハグマの群生と素敵な出会いに感激(*´ω`*)

自分の携帯だと古すぎてピントが合わないので嫁の携帯にて撮影してもらうw

レコで良く見ますがこんなに小さいとは思わなかったです...可愛い♡
珍しく高3の息子が一緒に夜飯に行ってくれると言うので先週に続き「やよい軒」にて肉増しすき焼き定食×米おかわり4杯w

今日は頑張ったからゼロカロリーとしましょう...←無理があるだろww

しかしすっかりやよい軒にハマってしまったwww
2023年11月19日 17:59撮影 by  SHV42, SHARP
43
11/19 17:59
珍しく高3の息子が一緒に夜飯に行ってくれると言うので先週に続き「やよい軒」にて肉増しすき焼き定食×米おかわり4杯w

今日は頑張ったからゼロカロリーとしましょう...←無理があるだろww

しかしすっかりやよい軒にハマってしまったwww
チャチャ婆は絶賛生え変わり中w

「あ...あたちの毛っ毛が...」呆然と立ち尽くすチャチャ婆...

可愛い毛っ毛富士塚が完成しました♡
36
チャチャ婆は絶賛生え変わり中w

「あ...あたちの毛っ毛が...」呆然と立ち尽くすチャチャ婆...

可愛い毛っ毛富士塚が完成しました♡
撮影機器:

感想

ホームマウンテンレコお待たせしました!!!←誰も待ってないぞw

久々にホームへ戻ってきたので棒ノ嶺コラボハイク後に大観山【世界無名戦士の墓】へ行ってきました( ´∀`)b

ここはヤマレコ登録前に2度登頂していますがヤマレコで唯一登ったことにするボタンをポチったままずーーーっとモヤモヤしていた山です😭

時間の都合上で大観山へのピストンですがやっと無念を晴らせました👏

そしてこちらのお山は登山初心者マークのときに越生10名山を制覇すべく登った思い出の山となります♡

また大観山含め縦走路となる大高取山や西山高取は低山とは思えない広大な大展望が広がる魅力たっぷりのお山です\( ´ω` )/

さすがは「ハイキングのまち越生」といった
感じで自分達が挑戦した数年前より越生の山はどんどん良くなっているようです( ´∀`)b

疲れたけどホームはやっぱり最強最高だわ🙌
今日は色んな夢も叶い1日が充実しすぎてとても楽しい山行になりました🙏

皆さんもこの時期だからこそ魅力たっぷり良いとこ奥武蔵へおいでくださいまし(・ω・)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

こんにちは。

チャチャの毛を使って、フェルトぬいぐるみ作りましょう!
勿論、チャチャを作る!
針でチマチマ、チマチマ、チマチマ。
ファイトです!
2023/11/21 17:31
いいねいいね
1
Varonさん

全部風で飛んでいっちゃいました(笑)

飛んでなくてもさすがにやりませんよ😑

と言うか技術がないのできません(›´ω`‹ )

コメントありがとうございます🙏
2023/11/21 19:54
噂のハセさま

ダブルヘッダーですか❗️
棒ノ嶺登った後にさらに登るなんてタフですよ❗️

私は越生10名山は残り1座でコンプリートなのですが、
「いつでも行ける」
と思うとなかなか行く機会がないのです😅

いつか行く。
いや、いつか行くと言って行かない方がネタとしておいしいかも😓
2023/11/21 17:58
いいねいいね
1
spremutaさん

いやいや、大した距離ではないので(笑)
ヤマレコ登録前に2度登ったのですがヤマレコでは登った事にする魔法のボタンを押していて性格上モヤモヤしていたものを解消しに行ったまでです😩

今見てきました💦
龍ヶ谷のヤマザクラ山ですね!!!
確かあそこは三滝〜野末張見晴台を経由した記憶があります👍

ヤマザクラ山は途中からバリに近いような急登だった記憶があるのでspremutaさん好みかもしれません...?
そこから尾根まで上がってバリで関八州見晴台までも行けるようですね🤔

あのデカい山桜がどんな感じで咲くのか興味があるんですけどね...

ちなみに取り付きに湧水があったような?

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/11/21 20:14
いいねいいね
1
こんばんは、ご無沙汰しております🙇‍♀️

ダブルヘッダーとは素晴らしき︎👍🏻

体力ありますね〜😆

私はここのところ忙しくて
レコを拝見出来なくてすみません

お返事も後でさせて頂きますね🙇‍♀️

おつかれ山でした😊
2023/11/21 18:13
いいねいいね
1
みぃさん

心配してましたよおぉ(´・_・`)
忙しかったんですね〜💦
でもそこは私生活優先ですよ🙏

ショートコースなので大したことはないですが(笑)
唯一ヤマレコの魔法のボタンで登った事にしているのが気になって仕方なくて3回目の登頂です😂

リアルを大切にして無理しないように🙏
また素敵レコお待ちしてます(-人-)

いつもコメントありがとうございます( ´∀`)b
2023/11/21 20:19
おかえりなさい😁
久々の奥武蔵ですね

ハセさんに勧められて今週末辺り越生へ行こうかと考えてます

過去レコも含めて参考にさせていただきますね
2023/11/21 19:47
いいねいいね
1
む〜んさん

ただいまです(笑)
ダブルヘッダーしたせいでピノコが逃げてしまいましたがスッキリです👋😭

おお!!!
ついに越生に\( ´ω` )/

む〜んさんなら越生10名山一筆書きしちゃいそうです(笑)

ただ離れている場所もあって舗装歩きも多いので奥様とワンコで観光込みで車移動しながら〜ってのも可能ですね👍

大高取山辺りなら簡単に繋げられるんですけどね💦
でもヤマザクラ山辺りまで行くとなかなかバリっぽいルートだった気がしますwww

なんか勧めてしまってすみません...w

コメントありがとうございます🙏
2023/11/21 20:27
寄贈さん、こんばんは😄
紅葉のように美しく優しい奥様から、2回もキモいを頂けるなんて最高ですね(笑)

一枚目の駐車写真、ウイングヤバいでしょ!と思ったらトランクなのね😂
竹槍出っ歯不足のわたくし、ハセさんに期待しております♥️

奥様、体力つきましたね😁 棒ノ嶺からの大観山の連続階段は大変ですよ😊 あ、ハセさんも(笑)
そして、大観山のハセさん、魂抜けてますって!😂お疲れ様です😆🎵🎵
ヤマレコのアイドルはやっぱり修行が光りますね😆 本日も楽しませて頂きました😁
2023/11/21 20:48
いいねいいね
1
Q太郎👻さん

寄贈さん...笑笑笑

最近は「はいチーズ」から「はいキモイ」に変わってきた次第であります😩

確かにマフラーはチョビ竹槍ですがそんなやばいスポイラーはつけませんよ(笑)
トランクスポイラーとルーフスポイラーはつけていますが目立たない小ぶりなスポイラーです👍
ちなみに両方とも自家塗装です( ´∀`)b

嫁は体力上がりましたね💦
前なら絶対に嫌だと言うはず...笑
自分は筋トレと言う修行をしまくっていますのでまぁ...笑

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/11/22 8:30
いいねいいね
1
ハセさん、こんばんは〜😊
棒ノ嶺の後に大観山ですか…いやいや、体力もそうですが気力も凄いです!
そして、久しぶりのホームですね〜😄おかえりなさい!やっぱりホーム最高ですよね😆

そして。ハセさんには大変なご心配をお掛けしてしまいましたが、私は無事に戻ってまいりました!💪ハセ地蔵の御利益がめっちゃありまして、手術直後ですが、もう少しずつ歩いてます😄
ほんとにほんとにありがとうございました🙇

ハセさん、奥様もダブルヘッダーお疲れさまでした!
2023/11/21 20:57
いいねいいね
1
kunkun_marchさん

お疲れ様です🙏
いやぁ...体力はそれほどでもないですが時間的にも行けるしこんなタイミング絶対にないと思ったので💦

ホーム最高ですね👍
見慣れた風景に久しぶりに来ると新しい発見があったりして尚更良かったです( ´∀`)b
四季によっても違う顔になるのも良きですね🙌

自分が余計なお節介で勝手に心配していたまでです(笑)
手術方法のお陰か回復も早そうで良かったです\( ´ω` )/
炒飯とビールが待ってますよ!!!笑

いつもコメントありがとうございます🙏
早期回復を願っております(-人-)
2023/11/22 8:39
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)、こんばんは😄

棒ノ嶺からの二山目お疲れ様でした👏
久しぶりの奥武蔵レコですね😄

ハセさん達が歩かれた数年前に比べたら越生の山々もかなり良く整備された登山道になってますよね🤔

ハセさんが奥武蔵に戻って来るのを待っていました(笑)🤣
2023/11/21 21:47
いいねいいね
1
ねこはちさん

ちょっとだけハシゴです(笑)

いやぁ〜見慣れた風景だけど久しぶりに訪れるとチョイチョイ変わっていてこれもまた良いですね( ´∀`)b

西山高取と大高取山もハイキングのまち越生が本気出して伐採したみたいなので展望が気になる所であります...←気になってまた小モヤモヤが発生しました(笑)

来週はまた家出しちゃうかもです🤣
と言うか家出確定です(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/11/22 8:44
いいねいいね
1
噂のハセさんお疲れ様でした!

棒ノ嶺のコラボ山行から越生まで戻ってきたとは大変でしたね、けどモヤモヤが晴れて良かったですね😆

前に大観山行ったら上の展望台でBBQした跡がありました🤣
強者がいるようなので注意です!

ハセさん、奥様ダブルヘッダーお疲れ様でした(^^)
2023/11/22 2:45
いいねいいね
1
まるますさん

距離感がバグりすぎて棒ノ嶺が近いと思ってるので全然余裕です😂

モヤモヤが晴れたのはもう最高です\( ´ω` )/
3回目の登頂ですがこれで自分の中のインチキ感は消えました(笑)

えぇ...あんなとこで😒
心霊スポットでも有名だし展望台でBBQなんて罰当たりそうですけどね?
戦士達よ呪ってしまえ!!!笑

コメントありがとうございました🙌
2023/11/22 8:53
hase0426さん、おはようございます!

越生10名山の完登、おめでとうございます♪
これですっきりしましたなぁ(笑)

自分も日本百名山に関しては、レコ登録前に登った事のある山は過去レコとして、手書きでルートを引き、レコ上、登頂にしておりますよ。

でも、今回のは二度登った後、越生10名山に制定されたので、少し意味合いが違いましたね。

西山高取と大高取山は山頂一部で、伐採されましたので、展望が良くなりました。
この冬にでも歩いてみて下さいな。

お疲れさまでした。

【追伸】
当日は大変お世話になり、ありがとうございました。
改めて、お礼申し上げます。
2023/11/22 3:55
いいねいいね
2
ayamoekanoさん

ありがとうございます\( ´ω` )/
さりげなく3回目の登頂なのでヤマレコ内での完登ですかね(笑)
経験が浅いこともあり唯一魔法のボタンを押していた山なのでこれでスッキリです😂

皆さんそうされていますよね💦
あれはアプリじゃなくてWeb版のヤマレコからやるんですか?
証拠写真はあるのですがやり方が分からなかったので行った方が早い!!!と実行した次第です🤣

そうですね...越生10名山はあっても新しい山名板は無かった頃に登頂しているので新鮮でした👏
レコでよく見る山名板を見つけてめっちゃ嬉しかったですもん(笑)

見るからにおハゲちゃんになってたので展望は良さそうですね💦
落ち着いたらまた帰ってきます(笑)

いつもコメントありがとうございます🙏
もう師匠とお呼びしたいです(笑)
2023/11/22 9:16
噂のハセサン、おはようさんです(^-^)/

おお、今回はダブルヘッダーですか⁉️
おぬし、若いのう(←長老かw)

コラボハイクも見ましたよ。
もしかしてシャイなハセサンが萎縮してしまうのではないかと心配しましたが、皆さんから愛されてマスコット的な存在になっていたので安心しました(*^^*)


あ…[登った事にする]ボタンねw
ワタシもポチりまくっているので(←経歴詐称)、もう一回ちゃんと登らなきゃいけない山がいっぱいあります(^_^;)

奥武蔵見どころありますね!
例年冬場はサイクリングと筋トレしかしないのですが、今年の冬場は奥武蔵を徘徊しようかな♪
2023/11/22 8:45
いいねいいね
1
Sirozouさん

プチダブルヘッダーと言ったところですかね?w
そして若くはないです😭
筋トレして身体の老化を防いでいるものと思っていますwww

そうなんですよ...実は夫婦して人見知りなので...←本当ですwww
あぁ...〇〇〇は終始萎縮してましたよ(´^ω^`)ブフォwww

そうです...あの魔法のボタン😨
sirozouさんなどの大ベテランの方なら仕方ないと思えますが自分はヒヨコなのでこの大観山だけが残ってしまいモヤモヤムラムラしていたので...

過去レコであげるやり方も分からないので行った方が早いわ!!!ってなり大観山3回目の登頂ですwww

奥武蔵良いところですよ〜♡
西武線沿いならアクセスも良いし是非お越しください( ´∀`)b
sirozouさんの奥武蔵ギャグ待ってます( ´∀`)b←煽ってる煽ってるwww

いつも感謝感謝です🙏
2023/11/22 9:41
いいねいいね
1
ハセさん、お疲れ様です。
ダブルでまわるなんて、お二人とも体力ありますね。(≧∀≦)
尊敬します。\(//∇//)\

また、キモイわ〜のハセ地蔵?笑わせていただきました。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

今気がついたんですが、ずっと西高取山だと思ってましたが、西山高取だったんですね。アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃

とにかくモヤモヤとれて、サクッとまわれて、スッキリして良かったですね。(≧∀≦)

2023/11/22 16:16
いいねいいね
1
みいこさん

距離が短くてプチダブルなので大したことはないですよ(笑)

今回は初登場のハセ銅像ですね😂
短距離だとネタがない...と思いきやしっかりとあるんですもん(笑)

西山高取は同じくです👏🤣
登山始めたばかりのときは西高取山だと思っていて西山高取と分かっても何度も間違えました(笑)

3回目の登頂でやっと記録することができてスッキリです\( ´ω` )/

コメントありがとうございました🙏
2023/11/22 16:57
いいねいいね
1
ペタンハセさん こんばんは☺️

おかえりなさい😊

留守の間、しっかりと奥武蔵は守っていましたよ(笑)

まだこの辺、手を出していないので参考にさせていただきます😊
個人的に【世界無名戦士の墓】が気になってます✨
2023/11/22 20:40
いいねいいね
1
_Daisukeさん

ただいまです(`・ω・´)ゞ

筋肉のお陰かペタンでもないですよ(笑)←そこじゃない!!!

おっ!?
次は越生10名山ですかね( ´∀`)b

ハイキングのまち越生なので力を入れているようで良い山いっぱいありますよ👍
飯盛山だけ見所がないくらいで(笑)

全部つなげると舗装歩きも多くなっちゃいますけど山じたいは良い山なので問題なしです🙌

大高取山なども伐採して更に大展望になり伐採した斜面にツツジを植えたようなので楽しみが増えました(*´ω`*)

いつもコメントありがとうございます🙏
2023/11/22 22:20
いいねいいね
1
今週はダブルヘッダーお疲れ様でございました😊とても素晴らしいコラボで、レコを楽しく拝見させていただきました。

[登ったことにするボタン]っていう機能があるのですね。人のよって色々な事情や考え方があると思うのですが、個人的には私はハセさんと同様で、ヤマレコをはじめる前にいくつかの山には行きましたが、ノーカウントとしてもう一度、レコとして残そうということにしました。自分的にもスッキリしますし、もう1回足を運べますしね🤣

自分は越生10名山に挑戦中!になっているのに、達成済み0座という体たらくなので、今冬は挑戦するぞ!とここに宣言いたします😤それにしても天気に恵まれて、かつ、気温が低くなってきたからか、空気が澄んでとても素晴らしい眺望ですね!

今週もお疲れ様でした。次回、レコも楽しみにさせていただきます😊
2023/11/23 20:51
いいねいいね
1
junichi_7610さん

ありがとうございます🙏

いやぁ〜…性格的にもなんですけど自分の場合は登山初心者だからここだけ魔法のボタンを使っていたので💦
これがベテラン領域だったら押してしまうのですがね😨

写真もあるし手書きで線を引いて過去レコとしてあげるのでも良かったんですけど…やり方が分からないっ!!!笑
なので行った方が早いってやつです😂

junichiさん既に越生10名山全部登られてるんですか!?
だとしても越生が本気出して大高取山や西山高取の山頂を伐採して大展望になってたり、伐採した斜面にツツジを植えてくださったり、新しい山名板が設置されていたり以前より良い山になっていることと思います\( ´ω` )/

そもそもjunichiさんなら越生10名山一筆書きとかしちゃいそう…笑

こちらにもコメントありがとうございました🙏
2023/11/23 23:36
いいねいいね
1
度々、失礼します😊

越生10名山は挑戦表明を結構前にしたのに、いまだに達成0座という体たらくなのです。ヤマレコ前にもいってないので、ハセさんや今回のコラボに参加されていた奥武蔵の達人の方々のレコを勉強させてもらいたいなぁなんて考えています😊
2023/11/23 23:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら