記録ID: 6209302
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						丹生山系縦走路(半縦走)
								2023年11月23日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:22
 - 距離
 - 15.2km
 - 登り
 - 906m
 - 下り
 - 989m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:23
 - 休憩
 - 0:56
 - 合計
 - 6:19
 
					  距離 15.2km
					  登り 908m
					  下り 995m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						復路:神戸市バス 丹生神社前  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					おおむね良好 | 
| その他周辺情報 | 登山道沿い途中にはお店無し。飲物の自動販売機のみ。 | 
写真
感想
					1972年に開設された神戸市の自然歩道「太陽と緑の道」。
合計27あるコースのうち、21コースをパトロール員が毎月担当コースを一人で歩き、自然道の状況確認(道標の設置具合、ゴミ、倒木、草笹繁殖など)を書面とメールのやり取りで交信していますが、今日は交流と親睦、意見交換と共有を兼ねて丹生山系の「太陽と緑の道」を合同登山。
阪神とオリックスの優勝パレードと重なり、いつも以上に丹生山系は人が少なかったですが、多くの方と顔を合わせて話すことができ、とても有意義なハイキングでした。
普段のパトロール、自然道維持に協力下さっている皆さんに改めて感謝です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:702人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
ボランティアパトロール員間の交流を図る活動、昨年迄にはなかった活動だけに素晴らしい試みですね。
またこういった形で活動状況を提供していただけたことも、これまでになかった試みなので嬉しいです。
さらには、兵庫カンツリー倶楽部も協力的な対応をしていただいておりありがたいです。
これからもパトロール員の皆さま共々ワンチームとなって、「太陽と緑の道」の再興・発展を進めていただけることを期待しております。
コメントありがとうございます。
とても協力的で自発的な方が多く、半数以上のパトロール員の方が参加下さいました。
メールのやり取りだけでなく、皆さんとお会いして、山道を歩きながら話すことで、様々な考えや希望を集約できますし、皆様の豊富な知見を今後の「太陽と緑の道」に活かせたらと思っています。
引き続き、今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する