記録ID: 6211675
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 紅葉ライトアップ
2023年11月23日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:11
距離 9.1km
登り 1,059m
下り 1,059m
14:02
8分
スタート地点
18:13
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料の大山小学校、ケーブルカー近くの駐車場はいずれも満車。大山小学校は駐車場待ちができないのでスルーするしかない。大山小学校からはケーブルカーまでバスのピストン(150円)有り。 ケーブルカー近くの駐車場は待ってる車が1キロ以上伸びていた。先頭の車の人に係さんが『15分もすれば入れるよ』と言っていました。 他にも複数あり『伊勢原市観光協会』のHP参照 1日1000円の有料の駐車場が点在してるので私は時間をお金で買いました💰 ライトアップ中は伊勢原駅から直通ピストンバス運行 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
男坂は段差が高く登り向き。 下社から上は明かりがなく要ヘッデン |
| その他周辺情報 | 大山ライトアップ 11月26日まで 土日は20時まで https://isehara-kanko.com/autumn-lightup/ |
写真
神奈川に越してから『大山のライトアップは行った?』と何人かに聞かれ、ようやく今年、来ることができました。
駐車場の混雑は聞いてなかったから驚いたけど運良く空きの有料に停められました。すごい人・人・人!全然進まない。
駐車場の混雑は聞いてなかったから驚いたけど運良く空きの有料に停められました。すごい人・人・人!全然進まない。
下の出店で売ってた『かるめ焼き』。この前まで放送してた『らんまん』で出てたけど食べたことがなく、初かるめです。
味はわたあめっぽくてサクサクと軽い。甘くて半分だけ食べてお持ち帰りしました
味はわたあめっぽくてサクサクと軽い。甘くて半分だけ食べてお持ち帰りしました
撮影機器:
感想
大山のライトアップに行ってきた。
紅葉の色づきは凄みがあるほどで鮮血のよう。鬼でも出そうな雰囲気さえあった。
葉も痛みが少なくよい紅葉を見せてもらった。
今日は晩秋とは思えない暑さで、久しぶりに塩が吹くぐらい汗をかいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
流れ星🌌







いいねした人