記録ID: 6219330
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大平山~嵐山渓谷~菅谷館跡 🍁🍁ハイキング
2023年11月25日(土) [日帰り]

meikotoyama
その他1人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 141m
- 下り
- 138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 4:21
距離 9.7km
登り 165m
下り 166m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
写真
撮影機器:
感想
山をやらないお友達からハイキングに行きたいと言われていて、ちょうど良いタイミングかもと嵐山渓谷にお誘いしました。大平山から嵐山渓谷、そのあと菅谷館跡に寄る時間もあったので寄りました。
登山用の靴は持っていないので、スニーカーで歩けるところ。
大平山の東屋の前のベンチでランチ、午後はちょうど人が引いたタイミングの嵐山渓谷休憩舎の石に座ってのお茶を入れて。
紅葉🍁🍁のタイミングは良かったと思います。
前日との気温差が10度もあるというし、風も冷たいだろうと思いましたが、思っていたよりずっと暖かでした。土曜日なのに人も少なめ。ゆっくり🍁を楽しめました。
紅葉祭り開催中で出店がバーベキュー場の方に出ていました。お野菜安くて💕友達と2人しっかり買って帰りました。
菅谷館跡に裏手から入るつもりが表から😅
菅谷館跡の紅葉も綺麗でした。
良いハイキングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する