記録ID: 6233480
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						出来山・寧比曽岳(段戸湖から周回)
								2023年11月29日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛知県
																				愛知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 04:30
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 672m
- 下り
- 675m
コースタイム
| 天候 | 曇のち晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 途中でさらに狭い県道365号線を通って段戸湖に向かいます。 県道356号線は道幅がとても狭いうえにすれ違いスペースも少ないので対向車が来ないかドキドキしながらの運転です。 運が悪ければすれ違い出来るスペースまで数十メートルバックしなければなりませんからね。(-_-;) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 出来山は山頂までずっと林道です。 出来山から寧比曾岳へのルートは踏み跡はありますが分かりにくい箇所もあるので慎重にピンクテープを追う必要があります。 寧比曽岳から段戸湖の間は東海自然歩道なのでよく整備されています。 | 
写真
感想
					愛知の130山の一座、出来山をピストンするつもりで出かけました。
東海自然歩道を少しだけ歩いて出来山に向かうのですが、東海自然歩道から分岐してから山頂までずっと林道歩きでした。
しかも途中はコンクリート舗装された道です。
この道をピストンするのはあまりにもつまらないので寧比曾岳方面に続く尾根道を歩いてみることにしました。
尾根道は自然林の気持ちのいいトレイルでした。
東海自然歩道に合流したところでスタート地点の段戸湖に戻るつもりでしたが、寧比曾岳まで30分という表示を見て行っちゃうことにしました。
寧比曾岳は11年ぶり。
富士見峠のトイレがきれいになっていたり、反射板前の木が伐採されて景色がよくなっていたり変化がたくさんありました。
寧比曾岳山頂も11年前は天気が悪くて景色がほとんど見られませんでしたが、今回は雲が多目ながらもそこそこの眺望があったので足を延ばしてよかったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:258人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とーと
								とーと
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する