記録ID: 6242043
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(芦屋ロックガーデン~東お多福山~最高峰~五助山)
2023年12月02日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,600m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:40
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:27
距離 21.6km
登り 1,600m
下り 1,601m
16:13
ゴール地点
天候 | 良好 暑くも寒くもなかったです。グッドコンでションでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ良好 五助山の道はハイカーが少ないせいか落葉が多く滑りやすかったです。 |
写真
感想
今日は芦屋ロックガーデンから最高峰を経由して まだ行ったことのない五助山ルートを計画しました。芦屋川駅早朝スタート 途中有馬往復するお姉さんとお話しができました。
順調に進んで最高峰で休憩時に手袋片手がないことに気づき探しに最高峰から来た道を探しに すれ違ったお姉さんたちが「七曲りの沢で見たよ目立つところに置いといたよ」と言うありがたいお言葉沢まで往復 最高峰まで戻った時お姉さんたちと再会 お礼を言いましたありがとう
今回五助山に行ってみたくて最高峰から縦走コースを戻り五助山コースに入りました。笹がすごく道を覆い被せる中進んで行くと一人のハイカーとすれ違いこのルートが大丈夫なのを確認
ただハイカーが少ないせいか踏み固めた道が落葉のせいもあり何回か違うところへ行き戻る場面がありました。道筋に岩場があり迂回したら次の道を間違えて沢の下の方向へ行ったり 笹の中を道方向でないところを突き進んだり山レコのナビが役に立ちました。
無事に住吉道に合流できました。
天気も良く初めての道迷いながらも安全を意識しながらの登山 楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する