記録ID: 8743753
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
東お多福山-一軒茶屋-船坂峠-宝塚(六甲山)
2025年09月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:45
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 862m
- 下り
- 1,282m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:45
距離 16.5km
登り 871m
下り 1,289m
8:33
1分
スタート地点
16:18
ゴール地点
08:10 阪急バスJR芦屋 5乗り場 111 発
08:36 東お多福山登山口着 400円支払い
登山開始
08:40 東お多福山 ハイキング道
08:46 東お多福山 登山道入り口
08:48 東お多福山 1.0Km
09:22 東お多福山山頂
09:52 雨ヶ峠
10:15 七曲り
10:59 一軒茶屋
11:01 六甲山最高峰 休憩所、トイレ 昼食
11:30 宝塚へ出発
11:38 鉢巻山トンネル
11:45 六甲全山縦走路へ
12:06 六甲全山縦走路27
13:28 六甲全山縦走路28
12:47 船坂峠
14:06 六甲全山縦走路32 塩尾寺・宝塚
14:27 六甲全山縦走路33 分岐岩原山山頂まで300m
14:58 鉄塔
15:23 塩尾寺(えんぺいじ)
15:51 宝塚水道局
16:11 宝塚温泉源泉
16:20 阪急宝塚駅 GPSログ停止
16:26 JR宝塚駅発
08:36 東お多福山登山口着 400円支払い
登山開始
08:40 東お多福山 ハイキング道
08:46 東お多福山 登山道入り口
08:48 東お多福山 1.0Km
09:22 東お多福山山頂
09:52 雨ヶ峠
10:15 七曲り
10:59 一軒茶屋
11:01 六甲山最高峰 休憩所、トイレ 昼食
11:30 宝塚へ出発
11:38 鉢巻山トンネル
11:45 六甲全山縦走路へ
12:06 六甲全山縦走路27
13:28 六甲全山縦走路28
12:47 船坂峠
14:06 六甲全山縦走路32 塩尾寺・宝塚
14:27 六甲全山縦走路33 分岐岩原山山頂まで300m
14:58 鉄塔
15:23 塩尾寺(えんぺいじ)
15:51 宝塚水道局
16:11 宝塚温泉源泉
16:20 阪急宝塚駅 GPSログ停止
16:26 JR宝塚駅発
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
東お多福山で2名登山者に会いました。
藪コギが少しありました。たくさん汗をかきました。
雨ヶ峠から一軒茶屋館では多くの登山者に会いました。
たくさん汗をかきました。
六甲山最高峰 休憩所、トイレ は多くの登山者でにぎわっていました。
一軒茶屋-宝塚駅間はたまにすれ違ったり、追い抜かされたりしました。藪コギが少しありました。
徹夜で六甲全山縦走する人にあいました。
場所により、蒸し暑かったり涼しかったりしました。
トラブルもなく、最後まで歩けて良かったです。
宝塚駅到着 予定:16時40分 実績16時20分
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲ケーブル山上駅→六甲ガーデンテラス→極楽茶屋跡→六甲山→水無山→岩倉山→塩尾寺→阪急宝塚駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する