記録ID: 624793
								
								全員に公開
																
								山滑走
								東北
						栗駒山BC 〜晴天の下〜
								2015年04月29日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								mizugumo
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:12
 - 距離
 - 6.1km
 - 登り
 - 530m
 - 下り
 - 519m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:45
 - 休憩
 - 1:05
 - 合計
 - 3:50
 
					  距離 6.1km
					  登り 539m
					  下り 538m
					  
									    					13:19
															ゴール地点
 
						
					最後10分間ぐらいは片付けの時間。
				
							| 天候 | 終始快晴。 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今年は雪が少なく、藪こぎをする必要が1ヶ所あった。 | 
| その他周辺情報 | ハイルザーム栗駒で温泉・プールに入れる。プールも入れて、大人1人850円。サウナはプール内にあるので、水着を持ってくると幸せになれるかも。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					自分のゴールデンウィーク始まりの日だったでの行って来ました。
今シーズンの滑り納めです。
 
家から車で約3時間ぐらい。
高速使ったので、距離のわりに意外と近い感覚でした。
運転中からずっと快晴で、到着したら標高高いのに暑かったです。
半袖でも充分だったかも。
駐車場には登山者・スキーヤー・スノーボーダーなどたくさんの人が居ました。
雪は締まっていたので、スノーシューも持ってきてましたが、ツボ足で余裕でした。
どうも今年は例年より雪が少ないため、藪こぎする必要があったので、
そこら辺は大変でしたが、後は比較的楽な道のり。
2時間かからずに山頂に着きました。
山頂付近はめちゃくちゃ風が強かったんですが、
山頂の茂みの辺りはほとんど風がなく、そこで昼食にしました。
食べ終わり、いよいよ本日のメインイベントの滑走タイム!
一本滑ってみると、明らかな違和感。滑りが悪い。
滑ってる映像はこんな感じ。
 
ソールを見てみると、少し滑っただけなのに、酷く汚れてました。
それ以降はなんとか滑ってましたが、
斜面が緩やかだと直ぐに止まってしまうので大変でした(>_<)
山自体は眺望も良くて、登りやすいのでもっとコンディションの良い時にまた行きたいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:514人
	

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する