星田60山(星田駅 周回)


- GPS
- 07:21
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:22
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
遅めスタートとなった日は近場へ。
かねてより「いつかは星田へ」と温めていた計画を発動。
1日で60座を歩き切るというこのプラン、一見するとものすごい壮大な山行のようだが、実はそうではない。
総距離は24kmくらいだが、これは山なのか?という微かな疑問がよぎるような山も含まれているため、ちゃんと60座の山頂看板を視認できるかが今回の山行の核心部www
気を抜くとピークをスルーしてしまうwww
まあ、写真に収めなくとも登ったことには変わりないが^ ^
今回は60座と沢山の山を歩いたので、その中でも少し印象に残った山をいくつかピックアップする。
奄山
登山口がない、、、想定していたルートは「立入禁止」に、、、
ぐるっと反対側まで移動し、ピンクテープを頼りに登る。
地蔵谷山から宗円山へショートカット
地蔵谷山からもと来たルートまで戻るのも非効率だなと思い、等高線の幅が広そうなポイントからショートカットして、宗円山へ。
藪漕ぎというほどでもなく、宗円山への取り付きも木を掴みながら楽々。
これは使えるルート^ ^
広望丘から茄子石山へショートカット
「いける」と判断してGO!「地蔵谷山→宗円山」よりはハードだが、行けた。
沢はあるがチョロチョロで難なくクリア。
女山
ここは半分がマンション敷地になっており、入山できるルートが見つからない。
ぐるっと回って南側からは入山できる。但し、竹林が鬱蒼としており、歩きにくい。
そして山頂に看板はなかった。
山頂看板を見落とした山たち
すいません、、、
でも皆さんのピークとしての主張が薄いのも事実で、、、
・「南宗円山」
・「地獄谷山」
いけなかった?山たち
結局、全部行けた!と思っているが、星田60山の定義があやふやなようで、、、
以下2座は現在は入山できないらしい
・「堂跡嶺」ゴルフ場(四条畷CC)敷地内
・「交野山」私有地のため立入禁止
そのかわり、以下の2座を追加して星田60とするらしい
・「松ノ浜山」
・「電閃丘」
ということで、全部踏破かな^^
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する