記録ID: 6248323
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						乾徳山~黒金山
								2023年12月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:48
 - 距離
 - 13.4km
 - 登り
 - 1,448m
 - 下り
 - 1,451m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:25
 - 休憩
 - 0:16
 - 合計
 - 6:41
 
					  距離 13.4km
					  登り 1,449m
					  下り 1,456m
					  
									    					 9:29
															13分
スタート地点
 
						16:18
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ☀️時々曇り☁️そして突風🌀🍃 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					オソバ沢コースは国師が原十字路までは、登りも下りも大変優しいコースです。 ここから乾徳山頂上直下まではやや険しくなって来ます。頂上近くの直壁に近い岩を2箇所(雷岩、鳳凰岩)登るのでお気をつけて✋(巻道あります。) 鳳凰岩はツルツルでグリップが効きにくい岩肌でした😱 また、帰りのルート(乾徳山の北側から下りる)ですが、ガレた急斜面でかなりオススメできません。転倒しないように気を張って降りていくため非常にストレスとなりました😵💫 鎖場コースから帰った方が無難かと思いました。 また、道満山尾根コースは急で枯葉等もあり、歩きにくいようです。来た道を戻った方が良いかと思います。  | 
			
| その他周辺情報 | 道の駅みとみ | 
写真
感想
					いつ行こうか、いつ登ろうかと考えていた乾徳山。
あの岩壁の登りの印象ばかりが先行してしまい、結構険しい山なのかなと思いきや、手前まではものすごく優しい整備されたコースでした😊
雲取山の鴨沢コースのような歩きやすさ。
鎖場は岩登りの心得がないと、ちと難しいかもしれませんが、巻道もあるので大丈夫かな。
山頂からは今まで登った山々を眺めることができてすごく良かったです😬
何はともあれ、無事下山できて良かったです。
さて、累積山行距離もあと僅かで1000kmになります😁
そこを飾るのはどの山になるか、今から楽しみです😁
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:301人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥秩父 [日帰り]
							
							
									徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
								Tommy.T
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する