記録ID: 625233
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								阿蘇・九重
						九重山群
								2015年04月30日(木)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:40
 - 距離
 - 13.4km
 - 登り
 - 913m
 - 下り
 - 914m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:59
 - 休憩
 - 0:36
 - 合計
 - 5:35
 
					  距離 13.4km
					  登り 918m
					  下り 915m
					  
									    					 
				| 天候 | 曇雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
感想
					天気予報では曇で雨は一時的に降るはずだったのにほとんど雨orz
眺望悪かった。つか視界が30m〜50mくらいだったかな?ちょっと盛ってるけどw
何度か方向を間違ってたことがあったけど山と高原地図アプリでカバー。バッテリーの心配がなければ俺には神アプリだね。他おすすめアプリがあったら教えてください。
偶然にも地元からほど近い方と途中ご一緒できていろんな話を聞かせてもらい勉強になりました。
反省だけど、途中、レイン(上のみ)普通のグローブでは甘かったね。パンツはソフトシェルだから中まで濡れることはないんだけど水分吸って重くなるから次回からはちゃんと下もはこう。
んで、レイングローブはさ、途中から使ったけど、サイズが小さいから写真撮った後、濡れた状態だと着脱がキツイ。だから写真が少なくてすいません。手痩せするわけないから買い替えも考えないとな…
次回は九重連山を満喫できるような日程でスケジューリングしようと思う。
とにかく九州いいよね!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:324人
	
								niccho
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
お疲れ様でした。
九州遠征拝見させていただきました。
お見事です。
また山行こう(+_+)
人間やればできるもんですな。初めての3連チャン。
足、お大事に。無理は禁物ですよ
nicchoさんはじめまして。
山のランキング 全期間・九州沖縄を見ていたら久住山のレコが1000件に。
非公開、下書き中のレコも含めてでしょうけど、おめでとうございます。
iwayataraoさん>ヤマレコの使い方がよくわからないのに1000レコって…とにかく、ありがとうございます。って他の方ごめんなさい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する