明神山(三ツ瀬口)


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 720m
- 下り
- 720m
コースタイム
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:09
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目より岩場、鎖、鉄はしご有ります |
その他周辺情報 | とうえい温泉花まつりの湯 700円 6人3500円お得 各種風呂を楽しめます 駐車場も広い食事可能 |
写真
感想
12月1日(金)に誘われて都合悪く断念するも、天候不順で延期後
12月4日(月)になり再度誘われて三ツ瀬口よりのコースであり
乳岩コースは経験あるも 動画、ヤマレコ情報で下調べで岩あり
ロープ、鉄はしご、急登で大変なコースと分かるも女性も参加で
新鮮さも有りお願いしました。
リーダーKさんといつものメンバー、簡易トイレのある場所に着き
準備して平坦な轍のある登山口まで 歩きます 沢を渡り山道登り
1ケ所ほど休憩し先発4名後発3名で、ゆっくり2合目で4名が待って
いてくれ休憩を取る。ここからが本格的な登山道で動画で見た急登
鎖、鉄はしご、ロープ場所が数か所あり慎重に 大変な個所では
待っていてくれて合流する。ここからも気が抜けない場所があるも
ホッとする山道も 南アルプスが見え出してテンションアップ撮り
ながらゆっくりと分岐6合目で、乳岩より来た登山者と談笑を
6時30分よりスタートしたとの事 以前より駐車場が遠くなり納得
です。ここからは数年前経験済みだが、2ヵ所ほど慎重に短いが
ここも鎖、鉄はしご有り 馬の背迄が長く感じて上に上がる
前ほど恐怖は感じず、幅も広くて高所は感じないが遮るものはなく
眺望は満足で下山者に 撮っていただきました。9合目表示にあと
150mが長く感じられて 山頂までの急登が、頑張りどころです
展望台のある山頂に着き、はっきり見える南アルプスの山々を何枚も
撮り、満喫して下には4名が暖かい陽だまりの中 食事休憩中で
全員揃ったので、一人の登山者に山頂標識の場所と展望台で記念に
7名の写真を撮ってもらいました。
下山は苦労する場所が心配であったがアドバイスも有り、2合目まで
慎重に安全第一で急下降を無事下りて一安心で駐車場に着く
今回のルートは大変であったが、変化があり達成感に👏
笑顔の記憶に残る山旅でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する