記録ID: 6255619
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
近畿
星田18座?/60座
2023年12月07日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 480m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:35
距離 11.0km
登り 480m
下り 480m
12:11
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は午後からレッスン♫
平日の休暇、午前中お散歩に行こうとレッスンに近いハイキングコースを調べていたら、星田60山というのを知りました。友達からパワースポットで有名な星田妙見宮も勧められ、いざ。
星田は星にまつわる伝承が多く、天の原、星ヶ丘 南星台などの地名も。
妙見宮は神仏習合の神社で星の霊場。厳かで静かな境内は紅葉が美しく、拝殿からの眺めも抜群でした。
参拝に時間を掛けなかったので、次回は自身の守護星を見つけにいきたいですね。
今回60座はヤマレコには詳しくルートがないので歩かれた方のレコを参考にさせて頂きました。
ほしだ園地のイメージで行って、えらいこっちゃとなりました(^_^;)60座に特に案内はない。
入口が立ち入り禁止になっていたり私有地だったり。急な岩場(ルンゼというらしい)に大苦戦したり。こんな所にピークが、と思うところにあったり読図力も必要です。迷いやすいんと感じました。
星のブランコまで行って下山も考えましたが、もう少しと欲張りました。
星田には今後も行く機会があるので、少しづつ60座を繋いで行きたいですね。
追記 地元に住んでいるお友達が星田60座に関する記事や60山の名前の資料をくれたので
本当に18座登っているのか確かめてみようと思います。また次の計画にも役立てようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、記録拝見しました。星田60座お疲れ様でした。私も近くなのに初めて知りました。低山の連山で安全面でも歩くのに苦労するようですね。yukinntaさんの挑戦意欲ですね。ほしだ園地展望広場からの見る紅葉🍁美しい一言。来春茨木市の吊り橋楽しみですね‼️
遅くなりました。今年は暖冬と言いながら朝晩は寒く、寒暖差が大きいですね。お互いに体調管理に注意しましょう‼️
私も交野市には10年以上、月1程行ってるのに全くしりませんでした。
ほしの園地やブランコの存在も3年くらい前に知って、
アンテナが向いていないと知らないものですね。茨木市の吊り橋はアンテナ張ってました笑
冬場のいいお山歩コースを見つけました。ちょっとハードかな^^;
お互い体調に気をつけて、年末年始もお山に登りたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する