記録ID: 6255844
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
梅ヶ瀬渓谷【日高邸跡】紅葉🍁落葉🍂
2023年12月07日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 105m
- 下り
- 88m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 2:46
距離 6.7km
登り 108m
下り 103m
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1回500円 朝の入庫時は無人ですが、ナンバー を管理人(地主)さんが控えて 午後には在中して徴収されます 土日は朝から多分います 人の良い爺です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今年の台風(9月8日・台風13号)の被害で 11月の最近迄かな?工事中にて通行不可 修復工事終了して日高邸まで通行可能 倒木は切断して渡渉は全て飛び石あり だが、以前とはやや異なるルート 大福山へ向かう分岐点以降は通行止め 一番モミジ紅葉が美しい谷へ行くと ピンクのロープがあり、その先には スズメバチ多数🐝🐝🐝🐝🐝🐝 かなり危険⚠️ 最強毒☠️オオスズメバチたぶん・・: ある意味、🐻より怖い😱 |
写真
梅ヶ瀬渓谷入口駐車場
1回500円 朝は無人
午後には、管理人がナンバー記載
帰りに、払えば問題ありません
地主は儲けたのか?ゲート門扉や
彫刻されたポールなど多数に
カネかけてます。帰りに暫く話し
ましたが、気のイイ爺です。
この時間でも私を入れて4台
平日でも、例年より大分少ない
1回500円 朝は無人
午後には、管理人がナンバー記載
帰りに、払えば問題ありません
地主は儲けたのか?ゲート門扉や
彫刻されたポールなど多数に
カネかけてます。帰りに暫く話し
ましたが、気のイイ爺です。
この時間でも私を入れて4台
平日でも、例年より大分少ない
するとピンクロープ
ここをまたいだ瞬間に
ブーン、ブーン🐝🐝🐝🐝
大量のスズメバチに追われた
直ぐに、しゃがんで退避
崖から落ちる所だったT T
幸い刺されなかった
どうやら地面に巣を作ってる様子
と言う事はオオスズメバチかも
国内最強毒スズメバチ😱
コレが立禁の理由?
とにかく危険⚠️撤退します
ある意味🐻より怖い
山道でスズメバチの巣って結構
「この先スズメバチの巣」なんて
書いてありますよね。
ロープは崩落なんて勝手な
思い込みは厳禁ですね
ここをまたいだ瞬間に
ブーン、ブーン🐝🐝🐝🐝
大量のスズメバチに追われた
直ぐに、しゃがんで退避
崖から落ちる所だったT T
幸い刺されなかった
どうやら地面に巣を作ってる様子
と言う事はオオスズメバチかも
国内最強毒スズメバチ😱
コレが立禁の理由?
とにかく危険⚠️撤退します
ある意味🐻より怖い
山道でスズメバチの巣って結構
「この先スズメバチの巣」なんて
書いてありますよね。
ロープは崩落なんて勝手な
思い込みは厳禁ですね
撮影機器:
感想
今年こそは日高邸のモミジ紅葉を見ようと
計画していたら、今年の台風荒れで通行止
諦めてた所、レコ検索すると最近チラホラ
日高邸に行っている方がいるので質問して
見ると、開通しているとの事。なので
やって来ましたが日高邸紅葉は終わって
ました。しかし崖モミジは、まだ見頃で
紅葉・落葉など充分楽しめました。
スズメバチは怖かった。ブンブン襲って
来た時は、久々に恐怖を感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する