記録ID: 6259801
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 401m
- 下り
- 395m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:06
距離 7.9km
登り 401m
下り 401m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に良く整備されてます。 サンドイッチ山への往復と交野山から源氏の滝へのルートは少し注意が必要。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は枚方市にある国見山、サンドイッチ山、交野市(かたのし)の交野山(こうのやま)へ山行。
朝7時前に京都市内の自宅を出て約40分でスパバレイ枚方南の駐車場に到着。
帰りに風呂へ入って帰る目論みは改装中につき休業中の看板に打ち砕かれました。
駐車場から10分ほど舗装路を歩いて登山口に到着。
国見山へは緩やかな登りが続きます。
そこからサンドイッチ山へ向かったのですが、分岐を見落とし、100mほど行きすぎて引き返しました。
サンドイッチ山はあまり行く人が少ないのか、誰とも会わずに急登を山頂へ。
プレート以外には眺望も全くない所で、まあ1回来たらもういいかなと思うような山頂でした(笑)
次は白旗池を経由して交野山へ向かいます。
交野山山頂へはまあまあキツイ階段を登ります。
山頂は観音岩からの360度のパノラマが広がりますが、生来の超高所恐怖症のために観音岩の途中までしか行けずに、その場で景色を楽しみました。
人気の山で人も多くて騒がしかったので、さっさと下山開始。
源氏の滝を見に行ってそのまま下山。
あとは一般道を2キロほど駐車場に向かって歩いて終了。
天気も良く、低山とはいえ景色も良くて気持ちよく山行できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する