ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6283852
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

風と寒さを感じに行こ!ご近所ハイクは烏帽子〜角間山

2023年12月17日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
13.4km
登り
1,129m
下り
1,122m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
0:56
合計
6:20
距離 13.4km 登り 1,129m 下り 1,129m
5:50
9
5:59
6:00
21
6:21
39
7:00
13
7:13
7:20
10
7:29
7:30
22
7:51
7:56
39
8:35
10
9:07
9:13
25
9:38
10:12
15
10:27
10:28
41
11:09
11:10
10
11:20
11:23
20
11:43
10
11:53
8
12:01
ゴール地点
天候 ガス〜晴れ〜ガス〜晴れ

スタート  −5℃ 微風
烏帽子   −11℃ 中風
湯の丸北峰−11℃ 中風
角間山  −10℃ 中風
帰りの湯の丸   強風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯の丸高原駐車場
スキー場が始まり朝5時前で半分埋まる
コース状況/
危険箇所等
【12/17現在 個人的感想】

全線明瞭
積雪1cm
一部凍結箇所あり
ギアは個人判断
その他周辺情報 温泉
ソフトクリーム
良い空!
2023年12月17日 06:20撮影 by  SC-42A, samsung
7
12/17 6:20
良い空!
笹が雪で半分埋もれていたらショートカット予定だった
地図の確認場所ドンピシャ!
2023年12月17日 06:29撮影
3
12/17 6:29
笹が雪で半分埋もれていたらショートカット予定だった
地図の確認場所ドンピシャ!
雪無さすぎ(笑)
2023年12月17日 06:29撮影 by  SC-42A, samsung
5
12/17 6:29
雪無さすぎ(笑)
雲厚いけどきっと抜ける
2023年12月17日 06:43撮影 by  SC-42A, samsung
5
12/17 6:43
雲厚いけどきっと抜ける
ぉお〜!
2023年12月17日 06:53撮影 by  SC-42A, samsung
10
12/17 6:53
ぉお〜!
来そうで来ない
良い演出
2023年12月17日 06:59撮影 by  SC-42A, samsung
10
12/17 6:59
来そうで来ない
良い演出
烏帽子いいね
2023年12月17日 07:04撮影 by  SC-42A, samsung
13
12/17 7:04
烏帽子いいね
おはよー!
サイコーだー!
2023年12月17日 07:08撮影 by  SC-42A, samsung
13
12/17 7:08
おはよー!
サイコーだー!
ほっほー!
2023年12月17日 07:12撮影 by  SC-42A, samsung
14
12/17 7:12
ほっほー!
行くか迷った四阿山も良い!
2023年12月17日 07:13撮影 by  SC-42A, samsung
11
12/17 7:13
行くか迷った四阿山も良い!
うわうわ〜!
寒い日の朝の色だ!
2023年12月17日 07:14撮影 by  SC-42A, samsung
10
12/17 7:14
うわうわ〜!
寒い日の朝の色だ!
ぉお〜!
富士も顔をだす
2023年12月17日 07:21撮影 by  SC-42A, samsung
9
12/17 7:21
ぉお〜!
富士も顔をだす
一面雪に覆われると大活躍のテープ
2023年12月17日 08:15撮影 by  SC-42A, samsung
5
12/17 8:15
一面雪に覆われると大活躍のテープ
湯の丸の厳しい風が心地い!
さて、進もう
2023年12月17日 08:33撮影 by  SC-42A, samsung
8
12/17 8:33
湯の丸の厳しい風が心地い!
さて、進もう
北峰良いじゃん
2023年12月17日 08:37撮影 by  SC-42A, samsung
9
12/17 8:37
北峰良いじゃん
北峰より先に進むの1年以上ぶり?
雪深い時期しか歩いたことない
2023年12月17日 08:44撮影 by  SC-42A, samsung
8
12/17 8:44
北峰より先に進むの1年以上ぶり?
雪深い時期しか歩いたことない
角間&鍋蓋
どこまで行こうか考え中
2023年12月17日 08:48撮影 by  SC-42A, samsung
4
12/17 8:48
角間&鍋蓋
どこまで行こうか考え中
角間山にワープ
このアングル好き!
2023年12月17日 09:40撮影 by  SC-42A, samsung
13
12/17 9:40
角間山にワープ
このアングル好き!
寒〜っ!
旨〜うまうま〜!
これ!これを飲みに来た!
2023年12月17日 09:56撮影 by  SC-42A, samsung
16
12/17 9:56
寒〜っ!
旨〜うまうま〜!
これ!これを飲みに来た!
鍋蓋方面に踏後あり
雪深くなったら行ってみよう
2023年12月17日 10:11撮影 by  SC-42A, samsung
6
12/17 10:11
鍋蓋方面に踏後あり
雪深くなったら行ってみよう
登り返してみるか!
ガスだけどそれもまた良し
2023年12月17日 10:11撮影 by  SC-42A, samsung
8
12/17 10:11
登り返してみるか!
ガスだけどそれもまた良し
セツメーション
(↑憧れの文言をついにパクる)
2023年12月17日 10:27撮影 by  SC-42A, samsung
4
12/17 10:27
セツメーション
(↑憧れの文言をついにパクる)
けっこうな急坂ですね
2023年12月17日 10:33撮影 by  SC-42A, samsung
2
12/17 10:33
けっこうな急坂ですね
こっちフォーメンは朝から良い空
2023年12月17日 10:58撮影 by  SC-42A, samsung
7
12/17 10:58
こっちフォーメンは朝から良い空
三角点タッチ
2023年12月17日 11:10撮影 by  SC-42A, samsung
7
12/17 11:10
三角点タッチ
凍てつく湯の丸へ向かう
2023年12月17日 11:12撮影 by  SC-42A, samsung
10
12/17 11:12
凍てつく湯の丸へ向かう
また来るね!
2023年12月17日 11:22撮影 by  SC-42A, samsung
11
12/17 11:22
また来るね!
駐車場で腹ペコ
ぶっこみそ汁を掻きこんでお疲れ様!
2023年12月17日 12:14撮影 by  SC-42A, samsung
17
12/17 12:14
駐車場で腹ペコ
ぶっこみそ汁を掻きこんでお疲れ様!
撮影機器:

感想

どこの山も爆風予報の日曜日
風速30m以上ってぶっ飛ぶね?(笑)
近所の山々が20mをきっている。強風、寒さ訓練的な感じで行こう!

せっかく行くならと天気も。
朝(6〜7時くらい)が一番よさそう
狙ってみるか!今日も素晴らしい朝の景色にうっとりしながら、風と寒さを感じてきた!

初冬を感じ、旨いコーヒーを飲んで一週間の疲れをリセットできておしまい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

こんにちは😆

またもニアミスな感じ(><)
もしかしたらimoimokoさんが視界の中にいたかも!
いつ会えるのか!すれ違うままなのか笑
2023/12/17 17:12
いいねいいね
1
レコ見ましたよ〜!

入れ違いですね。ぶっこみそ汁を鐘分岐or東屋で食べようかな〜と思ったけど、ま、いっかと下山後にしました。もしどちらかで食べてたらなぁと悔やまれます(..)

今日は良い風と冬の寒さを感じられた山歩きでしたね!お疲れ様でした!
2023/12/17 19:08
いいねいいね
1
やっぱり居たよね!

今朝ね、日の出は微妙かなって思ってね。
ゆっくり散歩をしに烏帽子に行ったのね。

あれれ!知ってる車!
フロントガラスの雪の積もり方からして早朝から行ってんなぁて思ってスタートしたら。やっぱり知ってる靴のトレース!

途中で出会ったレコユーザーさんの情報で、スノーシューを担いだガチ山姉さんと遭遇し角間へ向かったと聞いてイモ子だと確信しましたよ(^o^)

まだまだ雪が少ないなぁo(T□T)o
ラッセルしたいなぁ!

2023/12/17 19:38
いいねいいね
2
よっさんさん

居たよね!
烏帽子岳で聞いたimoimoko情報はそう言うことだったんですね笑
靴のトレースでわかるなんて最高の山友です✨
2023/12/17 19:57
いいねいいね
1
もしかして、隣だった?
車の後ろ(中)の色々引っかけてる感じが似てるなぁ〜と思った(笑)

今日はゆっくりガッツリ歩きたくて朝から行ってみた。鍋蓋山も行こうかと考えてたけど、、、角間から見て魅力が分からず(笑)

良い風、冬がくるぞ〜の寒さが良かったね!
スノーシュ−は運び慣れするために担いだ!あの方、ヤマレコユーザーさんなんだ!私が湯の丸山頂で会話した方だと思う!
2023/12/17 20:03
いいねいいね
2
そうだよ!
2023/12/17 20:04
いいねいいね
1
駐車場についたらね。

あっ!イモ子の車じゃんってすぐにわかったよ(^o^)

途中で会った群馬のレコユーザーさんからスノーシューを担いだ情報をきいて間違い無いって思ったね!

今朝はなかなかよかったじゃん!
冬の訪れを感じる一日だったね(≧∇≦)b
2023/12/17 20:09
いいねいいね
2
こんばんは。
湯の丸で会ったものです。
烏帽子岳で、よっさんに初めて声掛けたら湯ノ丸で会った女性が
imoimokoさんではないかと聞きました。
あの後、角間山まで行ったのですね。
湯の丸山は寒かったです。
2023/12/17 22:55
いいねいいね
1
昨日は静かな山歩きとなりましたね!湯の丸で初の山人に会えて嬉しかったです!

まだまだ雪が少なく、本当にラッセルの季節が来るのか?と思いながら歩きました。私はどうしても山でコーヒーが飲みたくて、角間山も強風で飲めずとも角間峠があるしなと思い進んでみました。
あちら側もお勧めです!
2023/12/18 6:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら