記録ID: 6297171
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						仕事が休みになったので、ソロで春日井三山縦走してみました
								2023年12月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:05
 - 距離
 - 5.9km
 - 登り
 - 411m
 - 下り
 - 398m
 
コースタイム
| 天候 | 小雪舞う曇り時々晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						確認できた範囲では、第四駐車場まであるようです 見た感じ、すべて埋まることはないと思います。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					東海自然歩道、 落ち葉が降り積もって、滑りやすいところもありますが、滑落しそうなところはないです 分岐点に案内板ありますが、距離表示は少な目に案内されている感じがします  | 
			
| その他周辺情報 | 都市緑化公園(グリーンピア春日井) 大きな公園、遊具、ミニ動物園、ミニ温室植物園、ミニ展示館あり  | 
			
写真
										本当はこの案内板の左から上がってくる予定でしたが、予定とは違うルートで上がってきました
ヤマレコさんから警告をうけたんですが、本線ぽかったので、警告無視してやってきました
分岐点気付かなかったなぁ
山歩きのセンスないのかなぁ
						ヤマレコさんから警告をうけたんですが、本線ぽかったので、警告無視してやってきました
分岐点気付かなかったなぁ
山歩きのセンスないのかなぁ
										今日は久しぶりにトレッキングポールなしで登ることにしたんですが、予想以上に急で参りました
日頃、相当、ポールに助けられてるんだな、と感じながら登ってました
ま、道樹山なめてたのもありますが‥‥
								
						日頃、相当、ポールに助けられてるんだな、と感じながら登ってました
ま、道樹山なめてたのもありますが‥‥
		撮影機器:
		
	
	感想
					仕事が休みになって、時間ができたので、相方が登っていて、私が未登頂だった春日井三山に単独行ってみることに
そんなに高い山ではないので、トレッキングポールなしで、久しぶりに登ってみましたが、思いのほかシンドかった
もう、ポールは欠かせない身体になったしまったようです
また、計画通りのルートを辿る事も出来ず、山歩きのセンスが問われる、がっくしな感じでした
登山道自体は快適で良かったです
結構なお年寄りの方ともすれ違いました。
登りやすいんでしようかね
近場でもまたまだ知らないところがあるもんですな
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:156人
	
								サラリン
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する