ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6303789
全員に公開
ハイキング
関東

行田市散歩(さきたま古墳公園~忍城址)

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
8.5km
登り
16m
下り
16m
歩くペース
ゆっくり
2.22.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:16
合計
4:34
距離 8.5km 登り 16m 下り 2m
10:47
48
11:35
11:44
23
12:06
12:14
82
13:36
19
13:56
14:57
26
15:23
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
⚫︎市内巡回バスhttps://www.city.gyoda.lg.jp/soshiki/shiminseikatubu/kotsu_taisaku/gyomu/doro_kotsu/kokyokotsu/3260.html
•忍城からは、市内巡回バスの観光拠点コースを利用して、さきたま古墳公園に戻った。行田フライのお店で教えて頂き、水城公園前バス停(ローソン側のバス停)から乗った。
その他周辺情報 ⚫︎さきたま古墳公園https://sakitama-muse.spec.ed.jp/さきたま古墳公園

⚫︎丸墓山古墳https://sakitama-muse.spec.ed.jp/埼玉古墳群紹介/丸墓山古墳

⚫︎忍城址・行田市郷土博物館https://chocotabi-saitama.jp/spot/19016

⚫︎かねつき堂http://gyoda.html.xdomain.jp/kanetsukido/ ⭕️バス停やバスの時刻など親切に教えて下さってとても有り難かったです。

⚫︎観光物産館さきたまテラスhttps://jikomanpuku.com/2023/05/14/ice-gyouda-sakitama/
さきたま古墳公園の駐車場に車を停め歩き出す。
ずいぶんたくさんの古墳があるんだなぁ。
広大な公園です。
2023年12月24日 04:40撮影
3
12/24 4:40
さきたま古墳公園の駐車場に車を停め歩き出す。
ずいぶんたくさんの古墳があるんだなぁ。
広大な公園です。
まずは、駐車場脇の愛宕山古墳へ
https://sakitama-muse.spec.ed.jp/埼玉古墳群紹介/愛宕山古墳

2023年12月24日 10:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 10:31
まずは、駐車場脇の愛宕山古墳へ
https://sakitama-muse.spec.ed.jp/埼玉古墳群紹介/愛宕山古墳

公園内の地図を確かめ、どう廻るか娘と相談

右の構造物をが発祥の地の碑と思い込んでしまった😆
実際の碑は、物産館の少し先💦
2023年12月24日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/24 10:35
公園内の地図を確かめ、どう廻るか娘と相談

右の構造物をが発祥の地の碑と思い込んでしまった😆
実際の碑は、物産館の少し先💦
乙女椿?
2023年12月24日 10:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/24 10:38
乙女椿?
二子山古墳 大きいなぁ!
6世紀初めに作られたと推定されているそう
かつての武蔵国(埼玉県・東京都・神奈川県の一部)で一番大きい古墳らしい
https://sakitama-muse.spec.ed.jp/埼玉古墳群紹介/二子山古墳
2023年12月24日 10:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/24 10:47
二子山古墳 大きいなぁ!
6世紀初めに作られたと推定されているそう
かつての武蔵国(埼玉県・東京都・神奈川県の一部)で一番大きい古墳らしい
https://sakitama-muse.spec.ed.jp/埼玉古墳群紹介/二子山古墳
将軍山古墳 古墳の中に展示館が作られている
見応えがあった。
https://sakitama-muse.spec.ed.jp/埼玉古墳群紹介/将軍山古墳
2023年12月24日 10:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 10:51
将軍山古墳 古墳の中に展示館が作られている
見応えがあった。
https://sakitama-muse.spec.ed.jp/埼玉古墳群紹介/将軍山古墳
稲荷山古墳の四角い方の頂上から近くの丸墓山古墳を見る
メタセコイアの紅葉が少し残っていた
2023年12月24日 11:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/24 11:34
稲荷山古墳の四角い方の頂上から近くの丸墓山古墳を見る
メタセコイアの紅葉が少し残っていた
稲荷山古墳 丸い方の頂上から四角い方を見る
2023年12月24日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/24 11:42
稲荷山古墳 丸い方の頂上から四角い方を見る
2023年12月24日 11:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/24 11:53
丸墓山古墳はひいらぎの生垣に囲まれていた
🔴🟢♪メリークリスマス♪🟢🔴
2023年12月24日 11:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 11:55
丸墓山古墳はひいらぎの生垣に囲まれていた
🔴🟢♪メリークリスマス♪🟢🔴
丸墓山古墳に向かう道は石田三成が豊臣秀吉の命を受けて忍城水攻めのために築いた石田堤
https://kojodan.jp/castle/46/memo/2723.html

2023年12月24日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 12:00
丸墓山古墳に向かう道は石田三成が豊臣秀吉の命を受けて忍城水攻めのために築いた石田堤
https://kojodan.jp/castle/46/memo/2723.html

古墳の上から浅間山 そして忍城趾
2023年12月24日 12:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
12/24 12:07
古墳の上から浅間山 そして忍城趾
赤城山
2023年12月24日 12:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 12:08
赤城山
観光物産館さきたまテラスでランチ
娘は、行田古代米カレー
2023年12月24日 12:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
9
12/24 12:31
観光物産館さきたまテラスでランチ
娘は、行田古代米カレー
私はぎょうだじゃなくて、餃子ランチ 
2023年12月24日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
12/24 12:34
私はぎょうだじゃなくて、餃子ランチ 
さきたま古墳公園は見終わらなかったけれど、あとは次回のお楽しみ
次は忍城へ

水城公園 忍城の外堀の沼を利用して整備された公園だそう
釣り人が何人も糸を垂らしていた
鴨がたくさん泳いでいた
2023年12月24日 13:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 13:36
さきたま古墳公園は見終わらなかったけれど、あとは次回のお楽しみ
次は忍城へ

水城公園 忍城の外堀の沼を利用して整備された公園だそう
釣り人が何人も糸を垂らしていた
鴨がたくさん泳いでいた
行田って、面白いところだなぁ
2023年12月24日 13:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 13:38
行田って、面白いところだなぁ
忍城 こちらは映画「のぼうの城」見てから何度か立ち寄った
2023年12月24日 13:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 13:53
忍城 こちらは映画「のぼうの城」見てから何度か立ち寄った
2023年12月24日 13:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/24 13:56
忍城御三階櫓の最上階から赤城山
2023年12月24日 14:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 14:28
忍城御三階櫓の最上階から赤城山
忍城の職員さんに一番近い行田フライの店を教えて頂き、かねつき堂へ。
熱々の行田フライ美味しかった😋
2023年12月24日 14:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
12/24 14:45
忍城の職員さんに一番近い行田フライの店を教えて頂き、かねつき堂へ。
熱々の行田フライ美味しかった😋
水城公園前バス停から市内巡回バス観光拠点コースで、さきたま古墳公園に戻る
公園内の観光物産館で、わたぼくソフトクリーム🍦😋
2023年12月24日 16:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
12/24 16:03
水城公園前バス停から市内巡回バス観光拠点コースで、さきたま古墳公園に戻る
公園内の観光物産館で、わたぼくソフトクリーム🍦😋
観光物産館さきたまテラス
お土産品も個性的だった❣️見ただけだったけど😁
2023年12月24日 16:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/24 16:14
観光物産館さきたまテラス
お土産品も個性的だった❣️見ただけだったけど😁
楽しい歩道歩いて、駐車場へ
楽しい1日だった😃
2023年12月24日 16:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
12/24 16:15
楽しい歩道歩いて、駐車場へ
楽しい1日だった😃
撮影機器:

感想

娘と群馬の低山を歩く予定だった。しばらく降雨量は0パーセントのはずだったが、前日雪が積もった。

未踏の山だったので、見当がつかない。取りやめにし、娘の希望を尋ねた。娘は行田市のさきたま古墳公園と忍城に行ってみたいと言う。
それに決まり❣️



さきたま古墳公園に行ったのは初めて。実家に行く途中にあるので、いつかいつかと思いながら、月日が経っていた。
娘のおかげでやっと行って来れた。
歴史にも触れられて、楽しいひとときだった。

さきたま古墳公園の丸墓山古墳は、埼玉の山50選(公益社団法人日本山岳会 埼玉支部が選定した山のリスト)の一つに選ばれていると、今回初めて知った。
真下からは、見上げる高さ。登ってみると景色もなかなか✨。直径は105.0m、高さは17.4mだそう。

それから忍城の見学。結構歩いたので二人とも疲れてしまって、見学もそこそこに休みたくなった。
最寄りの行田名物のフライの店を教えてもらい、休憩❗️あつあつで素朴なおいしさ😋。お店で帰りのバスについて尋ねると親切に教えてくれた。とても助かった。

水城公園近くのローソン横のバス停から市内巡回バスの観光拠点コースに乗り、車を置いたさきたま古墳公園に戻った。(バスは一方向のみで巡回している。)

最後に観光物産館さきたまテラスでわたぼく牛乳のソフトクリームを食べて、最後までどっぷり埼玉を楽しんで家に帰った。

娘からクリスマスプレゼントを貰ったような楽しい一日だった🎄🎁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら