記録ID: 630780
全員に公開
ハイキング
近畿
大江山連峰 赤石ヶ岳
2015年05月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 231m
- 下り
- 218m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全な登山道です。 |
写真
撮影機器:
感想
GWは混雑を避けて近場の大江山連峰赤石ヶ岳へ。
今にも雨が降り出しそうな天候ですがなんとか持ちこたえてほしい。
加悦双峰公園の登山口を出発するとしばらく芝生の広い道を歩きます。
千丈ヶ岳との分岐点を過ると登山道らしくなってきます。
稜線に出てからは散在する赤い岩を乗り越えながら子供たちも楽しく山頂を目指します。このあたりの山域は季節風の影響でしょうか、高木が成長しにくいようで終始展望の良く効いた快適な登山となります。出発から1時間ほどで山頂に到着しました。
次女も少しづつ体力がついてきたようで肩車をせがまれることもなく自力で山頂を踏みました。
赤石ヶ岳は大江山連峰のなかでもマイナーな存在とみえて登山道も千丈ヶ岳周辺ほど踏まれていませんが展望もすばらしくなかなか良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:923人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ!
昨日、天橋立に子供を連れて行ったとき、大江の山々を見てました。。
子供でも安心して歩けそうな良い山が沢山ありそうな山域ですね!
最近、子連れ山行の良い山を探していたので参考になります。。
・・まぁ、ウチは嫁さんがアウトドア無理なのでtaka32さんのような家族山行は難しいかもですけど。。。
Mahitoさんへ
こんにちは。コメントありがとうございます。
雪山シーズンも終わって子連れ登山シーズンの開幕ですね!
大江山連峰は低山の割には展望もいいですし、いろいろなルートが取れるので何度も楽しめると思います。あと、府北部の山では由良ヶ岳、青葉山などが山頂から真っ青な日本海が見えるので景色も最高でお勧めですよ!
子連れ山行は大変ですけど今しかない貴重な時間ですよね。今のうちになるべく山で共有できる時間を持てればなあと思っています。
MahitoさんのBCや子連れ山行、僕と山の趣向が似ている気がしてましていつも参考にさせていただいてます。これからも楽しみにしています!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する