記録ID: 6315380
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山
2023年12月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 801m
- 下り
- 380m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
十里木バス停から愛鷹登山口バス停までバス利用(\350)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。越前岳〜十里木方面の登山道はぬかるみが多い(おそらく寒いと凍結すると思われる)為、とても滑りやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
ベースレイヤー
ライトシェル
ダウンジャケット
ダウンパンツ
タイツ
パンツ
ソックス
グローブ
帽子
雨具
靴(インソール)
ザック
ランチ
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
保険証
スマホ
カメラ
時計
手ぬぐい
ペーパー類(ティッシュ等)
ガベージバッグ(ゴミ袋)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
イグナイター
カトラリー(スプーン・箸)
エマージェンシーキット
ツェルト一式
|
---|
感想
6年ぶりに越前岳(愛鷹山)へ登ってきた。前回は十里木からのピストンだったので、今回は山神社から富士見台を経て越前岳から十里木へ降りるルートを採ってみた。
山神社〜越前岳は、大きな段差が多いものの、登山道自体はとてもよく整備されており歩きやすい。ただ、あまり眺望が無いせいか、行程が長く感じられる。
越前岳山頂は思ったよりも狭く、平らな場所も少なくぬかるんでいる為、休憩には不向きかもしれない。見晴らしは悪くないが、木が多いのが難点。
休憩は、馬の背か十里木高原展望台がいいのかもしれない。
なお、山頂付近からスマホがGPSをうまく取れていなかったらしく、下山途中でさすがにこのままだとマズいと思いスマホを再起動、その後は問題なくGPSを取ってくれたが、結果、GPSルートが途切れている。なお、手動で削除したが、GPSが山頂から田子の浦港まで飛んでいた。どうやら新鮮な海の幸が食べたかったらしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:78人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人